待ちに待った2月1日大安。
(大安は偶然)
きました。
とうとう、やってきました。
(ディーラーさんに
「取りに来ていただけるとありがたいんですが・・・」
と言われましたが、
「保険が間に合わなかったんで・・」と言って持ってきてもらいました)
じゃーん!
TOYOTAのbBの黒、1500のZ-Xバージョンでーーーす!!

運転席のビニールシートが
初々しさを物語ってます(笑)

後ろもピッカピカです。
右下に見える、「ネッツトヨタ横浜」のシールは
「貼らないで!」ってお願いするのを
すっかり忘れてました。失敗。

真横です。ステキです。

ホイール。
まんなかに「bB」ってロゴがはいってます。
マイチェン前と後の違いで一番分かりやすいのがココ。
ビミョウに模様が違う。

ルーフを開けた状態。
(ちなみにルーフはメーカーオプション!)
見える景色が青空じゃなくて正面のおうちなのは
気にしないでください。

助手席側から見た運転席です。
本当に初々しいです。
ただし今日だけ。
あ、bBはコラムシフトです。

オプションの荷台シートです。
純正なんでもちろんbBのロゴ入り。
ハードなんで、濡れたモンでもオッケー★

さっそく、コラムシフトに
カポッとつけてしまいました。
だって、ワイパーと間違えちゃうんだもん・・・・
(↑乗ってソッコーウォッシャー液出した人)
(と言いつつ会社の先輩からのご祝儀)

アクセルとブレーキも、カポッとつけてしまいました。
(会社の先輩からのご祝儀)

緊急に手を加えなければならないのがココ。
オーディオレスなんですね~。
次の週末にドラスタにGOです。
ちなみに、下の「bB」の部分をポチッと押すと
ペコンと開きます。
中にはドリンクホルダーがあります。

以上、
運動会の日に子供の写真やビデオを
一生懸命撮影する親の気持ちが
ものすご~~くわかった一日でした。
bBの思い出
2004年1月 「車が欲しい!」の巻
2004年1月 「bB求めて3千里」の巻
2004年1月 「やっぱ他の車にしようかな」の巻
2004年1月 「まさか契約しちゃうなんで思いませんでした」の巻
2004年1月 「駐車場がない!」の巻
2004年1月 bB納車日記
2011年7月 カーナビがお逝きになった・・・かもしれない
2011年7月 私の車のその後 〜厄年だから?ねぇ?〜
2012年10月 車をどうしようか迷っているって話
2012年12月 車オンチの私がまとめた「車を売るための手順書」
2013年1月 bBを手放した日の話
関連リンク
ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!

英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!
不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!

関連リンク by Google
関連リンク by Milliard

0 件のコメント:
コメントを投稿