2012年にアメリカの旅行雑誌『トラベル+レジャー』によって、世界最高と評価された島が実はフィリピンのボラカイだそうで、
興味はありつつもなかなか行くタイミングがなかったのですが、
海外にいる友人から
「現地集合で遊ぼうよ」
と誘われ、
「じゃぁ行くか」と決めたのが、出発日の約1週間前w
で、こんなすったもんだを経て、無事搭乗。
そういえばAirAsiaって初めてかも?AirAsiaと言えば、去年の12/28にスラバヤ-シンガポール便で事故があって、いろいろ考えるキッカケになったなぁということをAirAsiaの便に乗ってふと思い出しました。

フライトはカリボ着。
空港から港まで以下のルートで北上し、港からは船で5分程度でボラカイらしい。
カリボよりもカティクランという空港の方が圧倒的に近いらしいんですけど、
滑走路短いから汎用機着陸できなくて、フライト代金高いんだよ〜
と友人が教えてくれました。
しかも、別の友人が、
カティクラン発着は、確実に遅延する。
大事なことだからもう一度言うけど、確実に遅延する。
とも言っていました。
お値段と、時間の読みやすさで言うとカリボの方がいいって訳ね。
ところで夜遅い時間に着いてボラカイに行けるんだろうか…と思いましたが、2日前に慌てて予約した宿が
「サウスウェストツアーを使うとウチまで連れてきてもらえるよ、空港で予約できるから」
と教えてくれました。
よくわからないけど、現地に行けばなんとかなるでしょう。
全然問題なさそうです。
という訳で、飛行機を降りて…

バゲージクレームでこんなのをみつけ…
1人だったから記念写真は撮れなかったけど…

外に出たら、目の前にサウスウェストツアーのネオンが!!

・カリボ→港までの車(小型バス?)
・カティクラン側からボラカイ川へのボート
・カティクランの港のターミナル使用料
・ボラカイの観光税(?)
・ボラカイの港→宿までの車(普通の車)
で、片道600ペソ。1500円くらいかな。
もうちょっとアドベンチャーを想像していたけど、全然余裕でした。
お姉さんに聞いたら、
「飛行機が来るたびに受付して、人が捌けたら次のフライトまで休憩」と言っていました。
後で調べてみたら、こういう感じの価格帯です。

URLはこちら。
http://www.southwesttoursboracay.com/
さて、チケットを買ってから10-20分くらいで出発。
何気にここから長丁場なので、バスに乗る前にトイレに行くことをオススメします。
(途中で催したらどうするんだろう…)
車は1時間半か2時間くらい乗ったかな?
途中からそれなりの山道で、久々に車酔いしました。
なんとか正気を保ったまま、港に到着。当たり前だけどまっくら。

港の入り口。

要所要所で、チケットをちぎられていきます。
なので、ISLAND CAB PASS(島に着いたあとの車)が一番上なのね。

10分くらい待ってたかな…?

たぶん、サウスウェストのお客さん専用の船。

夜の港はこんな感じ。

プエルトガレラに行った時もそうだったけど、スーツケース持って船に乗り込むのは何気に怖い。。。w

吐きそうなのに船…終わった…と思いましたが、5分くらいで着きました。
港からは、これもサウスウェストの案内で宿まで。
あっという間でした。
思ってた以上にラクだったなぁ。
サウスウェストツアーじゃなくても、似たようなツアー会社がカリボでテント張ってたので、夜何時着でも大丈夫だとは思いますが、
こんな猛者もいたので(知らない人ですがw)、深夜の便だとしてもご安心を。
・ボラカイ深夜着は可能なのか?
私と友人もこのブログをみて、「たぶん大丈夫だろう」と思ったりしましたw
ここまで青い海と白い砂浜の写真はありませんが、おいおい。
このシリーズについて
その0. 時間短縮になるか?マニラ空港の滑走路脇をつたってターミナルを移動してみたその1. 事前調整不要、マニラから夜のフライトしかもカリボ経由でボラカイに行く方法
その2. ボラカイで泊まった宿と、いつ泊まりたい宿
その3. 世界一のビーチとついでに昼間の写真
ダイヤモンド・ビッグ社
売り上げランキング: 84,792
@suniのブログを引き続きよろしくお願いします。
ぜひ定期購読もね!ヾ(*´∀`*)ノ