写真を見返してたらせっかくの記念なのに全然書いてなかったので、後追いであれこれ書いている思い出日記シリーズ。
2016年2月29日!
4年に一度しか現れない日!
だから忘れないよね!
ということでこの日にした次第。
この日の予定は
・松戸市役所に婚姻届を提出
・親の店で婚姻届受理証明書を韓国語訳
・麻布の韓国大使館領事部に婚姻申告書を提出
・いろはで会食
という流れ!
めっちゃ緊張した!
指輪は文字彫り待ちなのでないけど、
誕生日プレゼントでもらったネックレスと自分で買ったピアスで、

戦闘態勢バッチリ

婚姻届もバッチリ。
何枚書き損じたかな…2枚くらいダメにした程度かな?
ホテルで準備してたら、ワイドショーでさっそく「うるう年の2月29日に入籍する人」特集をやっていた。
午前0時40分ってハンパね〜とか思ったけど、普通の人は日中に行けないから夜中に行くのか。
海外から有給つかって来ている我々に死角はないね。ほほほ。

そして向かったのは松戸市役所。
この赤いのはたしかチーバ君。

何課か忘れたけど、婚姻届を出す窓口へ…
確か外国人登録証の更新とかでよく行くところと同じだったはずwww
で、ここに書いた通り書類の事前チェックは住んでいるので大丈夫なはず…
だけどドキドキ…
待ちます…

パンパカパーン!
婚姻届に無事スタンプを押してもらえました!
確かこれが「受領されたよ」の印。
ちなみに婚姻届は市役所側に回収されちゃうので(提出するモノなのでそりゃそうだ)、その前に必要な写真は撮影しておかなきゃいけません。

しれっと撮っていますが、提出前に撮ってますwwww
チーバ君と一緒に撮ったつもりですが、見えませんwww
そして、いったん北松戸の微巣登路へ…
無事、婚姻届を(日本側に)出せたことの報告と、
私にはやることがあるのです…
それは…
「婚姻届受理証明書を韓国語訳したものを用意」
韓国側に婚姻届を出すにあたり、
必要な書類が
・婚姻届受理証明書と翻訳文1部
・韓国人の家族関係証明書と婚姻関係証明書各1部
・本人(私)の外国人登録証と配偶者(夫)のパスポート
・本人(私)と配偶者(夫)の印かん
で、婚姻届受理証明書の翻訳文を作らなきゃいけないんですね〜
微巣登路でご飯食べながらポチポチ作成→セブンイレブンで印刷しましたw

さて、ご飯も食べたので午後イチで韓国大使館の領事部です。遠いんだな、これが。

婚姻申告書を出すにあたり、
私の最新の「家族関係証明書」と「婚姻関係証明書」が必要といわれ
(これの数ヶ月前に取得はしていたんですが)
それを取り…
これが韓国側の婚姻届。
直訳すると「婚姻申告書」です。
「証人」とか「同意者」とか「後見人」とか、えっって感じだったんですけど、結論から言うと、「書かなくてOK」とのことでした。
で、領事部の前で記念撮影。
この時手に持っていたのはなんだろう…
出す前に撮影したんだっけ?
という訳で、無事結婚できた!
結婚したから、ファーストバイトしよう!
ってことで、時間もちょっと余ったし、ケーキを買ってホテルに戻る。

からの、ファーストバイトwww
そして夜は…
中目黒のいろは寿司!
私側の友だちに祝ってもらいました!!!

しらこ!

あんきも!

てんぷら!

牡蠣ーーーーー!
大きいよ!プリップリだよ!

はわゎ…

日本酒…!!!!

はわゎ…

ヤバい…

おいしかったね…

本当に、本当に、おいしかったよね…

また行きたいね…

最後に記念撮影!
という訳で、あっという間の入籍ツアーでした!
3月末に、ウェディングフォトを撮りにまたきまーす\(^o^)/
オマケ:
友だちに見守られながらFacebookのステータスを変えてみました(笑

この話の流れ
★入籍ツアー編★
2016年2月23日 結婚に必要な書類と手続きメモ
2016年2月25日 市役所で書類の確認
2016年2月26日 証人欄のサインをもらい、両家顔合わせ食事会の下見
2016年2月27日 両家顔合わせ食事会→結婚指輪選び→飲み会
2016年2月28日 ウェディングフォトの打ち合わせ(韓・和)→友だちとお食事会
2016年2月29日 松戸市役所に婚姻届→微巣登路で書類を韓国語訳→韓国大使館に婚姻届→友だちと飲み会
2016年2月29日 マニラ−ジャカルタの海外遠距離恋愛を経て2016年2月29日に結婚しました
★ウェディングフォトツアー編★
2016年3月23日 ウェディングフォトの下準備で、エステ、ジェルネイル、まつエク
2016年3月24日 結婚指輪を受け取ってきた
2016年3月25日 桜の時期の浅草でウェディングフォト(和装)を撮ってきた
2016年3月25日 豊田屋に予約ナシで入り、痛風鍋(白子・あんきも・牡蠣)を食べてきた
2016年3月26日 韓国伝統古典衣装でウェディングフォトを撮ってきた
ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!

英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!
不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!

関連リンク by Google
関連リンク by Milliard

0 件のコメント:
コメントを投稿