◆できる
・観光客レベルの日常会話なら困らない
・観光客レベルなら脳内で和訳せずに英語で理解して英語で返せる
・相手の話について「それってつまりこういうこと?」と自分の解釈を相手に伝える
・会話の空気を読んで、それなりに解釈する(あるいはなんとかやりすごすw)
・英語でも笑えるし泣ける
英語圏の幼稚園〜小学生レベルには達しているのかもね。
英語のドラマや映画をよく見ていたから、耳はいい方なのかも。
あと、もともと英語力が低かったから、和訳、英訳する習慣がない(つーかできなかった)のもよかったのかも。
他に、T.I.Eの教えの通り"Think in English"が少しずつできるようになっているなぁと一番感じたのは、英語で話をしながら泣いたこと。おいおい泣くなよって感じなんだけど、喜怒哀楽を英語で伝えられるってすごいなぁと、泣きながら頭の片隅で思った。この涙は無駄じゃないはず。
◆できない ※高尚な話は除く
・語彙が圧倒的に少ない
・スペルがわからない
・文法が全然わからない
・会話を勝手に自己解釈する
・ロジカルシンキングができない
語彙・文法云々は、圧倒的に「勉強してない」から。そりゃそうだわなぁ。受験英語も経験してないし。スペルは、「パソコン使ってると漢字書けなくなる現象」と似てるのかもしれないけど、とにかく全然ダメ。どうダメかと言うと未だに「火曜日、水曜日、木曜日のスペルが怪しい」レベル。
会話の勝手解釈は、聞こえたまま理解したつもりが、実は否定文だった、とか。
ロジカルシンキングは、まぁディベートとか高尚なことはもちろんできないけど、「難易度の高い質問(例:地球温暖化を解決するにはどうすればいいか)に対して的確に答える」とか「読んだ文章の要点をまとめる」という時に英語で回答の構成を組み立てるのが難しい。脳内で組み立てられるのが理想なんだけど、今のところ、ホワイトボードかノートに単語レベルでポイント3つくらい書いておけばそれなりにそれっぽく繕えるかも…というレベル。最初、難易度高い質問が来ると「そもそもそんなのわかんないよ(´;x;`)」って感じで回答に苦しんだけど、最近はロジカルシンキングの練習というかゲーム感覚でスパスパ答えるように心がけている。
まとめると、リスニング力はやることやってれば上がる気がするから、会話力を向上させるために、ボキャと文法をもう少しちゃんとやろうと思った次第。
例文がヤバい。この本について聞いた時に即ポチった。くぅぅ。早く見たい。