2013年1月31日木曜日

セブで、お尻からうんこ垂れ流しながら歩く子どもを見て何を思う

    このエントリーをはてなブックマークに追加  



書こう書こう思ってて書くの忘れてた話。

オスメニアサークル界隈を1人でプラプラ歩いていた時のことです。
(決してあの界隈の一人歩きはオススメしませんが)

場所は、ロビンソンのすぐ脇の歩道橋。
小さな子ども…たぶん2才くらいでしょうか。真っ裸でてくてくよちよち歩いていて、「まぁ南国だし、子どもなら真っ裸で歩くのアリだよなぁ…」と思いながらその子の姿を目で追ってたら、お尻からうんこを垂れ流しながら歩いてて、しかもそのうんこの上を歩いたりしてて、まぁとにかくビックリしました。

The Martin-Pena Area of Puerto Rico ..., 04/1972
※写真はイメージです※

いろんな国でストリート・チルドレンを見かけたけど…さすがに「うんこ垂れ流しながら歩く子ども」は初めて。

お母さんらしき人はいるにはいたのですが、特にその子どもに構うこともなく、歩道橋の脇で座ってボーッとしていました。

これが現実かー

学校と寮の行き来だけじゃわからないフィリピンが、そこにありました。

その子にお金をあげようと思えばあげられるけど、たぶんそれは根本的な解決にはならない。
ティッシュくらいあげてもいいかもしれないけど、あいにく持ってなかった。
たぶんティッシュをあげたとしても、その子はまた明日、うんこを垂れ流しながら歩くだろう。
私はスティーブ・ジョブズやビル・ゲイツのようなビリオネアじゃないから学校を作れるような寄付はできない。
会社辞めてニートみたいなモンだから、ボランティアだけじゃ生きていけない。


私に何ができる?


そんなことを考えながら家路を急いだのを覚えているし、あの後も、ずっと頭の片隅に残っていたりします。


去年のIVSサマーワークショップで聞いた、三好大助のプレゼンも頭の片隅にずっと引っかかっています。


吉岡先生の話も。


Video streaming by Ustream

途上国の話ってニュースや人づてではよく聞くけど、自分の目で見るとなおさら、沸き起こる感情が強いというかなんというか。
とかなんとか言いながら何もせずに早半年過ぎている訳なんですが。ダメ人間の典型です。


という訳で、いったん、セブ島留学物語としてはここでクローズさせてもらいます。なんとも歯切れの悪い感じですみません。繰り返しますがダメ人間です。
せっかくなので、最後にマクタン島のスラムで会った子どもたちの写真を載せさせてもらいます。子どもたちの笑顔はまぶしい。




前のエントリ:セブ島留学に欠かせない持ち物


英語留学関連エントリのインデックスはこちら

通っていた学校が「セブ島留学に失敗しないための7つのコツ」というメルマガを配信しているようなので、メルマガだけ登録して読んでみるのもオススメです。どこかのセブ留学比較サイトでも有用な情報って書かれていて(どこか忘れた…)、決めるのはその後でもいいと思います。






ご覧いただきありがとうございます♡
ぜひ定期購読もお願いしますヾ(*´∀`*)ノ
    follow us in feedly
    このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年1月7日月曜日

セブ島留学に欠かせない持ち物 〜セブで逃亡生活…もとい、語学留学してた話〜

※最新版はこちらをクリック


最低限のアドバイスですが…
意外と痒み止めとか持ってこない人もいたので…





■痒み止め
スプレーでもジェルでもクリームでもなんでも、持ってった方がいいです。
外にいるとすぐ刺されました。
現地でも探せば見つかると思いますが、日本製はなかなか売ってないと思います。
メンソレータムAD かゆみ止めスプレー 100ml[第3類]
ロート製薬株式会社
売り上げランキング: 140,965


■虫除けスプレー(肌にスプレーするタイプ)
とにかく蚊が建物の内外問わず多くて、刺されてポリポリして後が残るのイヤだったから、外出する際は必ずプシュッ。あと、予防接種何も受けなかったからちょっと神経質になってたのもあるかも。まぁ気持ちの問題かも。

キンカン 虫よけスプレー 200mL 【HTRC2.1】
金冠堂 (2012-05-08)
売り上げランキング: 13,061





■虫除けスプレー(部屋用)
寝てる時に耳元でブンブンされるのがイヤなのと、痒くて目が覚めるのもイヤなので、家に帰ると必ず部屋にプシューしていました。

蚊がいなくなるスプレー 90日 【HTRC2.1】
大日本除虫菊 (2011-11-04)
売り上げランキング: 36,132


■日焼け止め
日差しはとにかくキツいです。1ヶ月いただけで、顔も腕も真っ黒になりました。
ウォータープルーフタイプを一つ持っていけば、週末の海とかでも使えるから便利だと思います。

資生堂 アネッサ パーフェクトジェルサンスクリーンA+ 60g
株式会社資生堂
売り上げランキング: 64,495


■部屋用のスリッパ
私が通っていた学校の寮にはスリッパがなく、到着した日はスリッパなしで生活していたため、靴下があっというまに真っ黒になりました。翌日室内用のビーサンを買いましたが(行ったスーパーにスリッパが置いてなかったので)、ビーサンも意外と疲れます。日本からスリッパを持ってくことをオススメします。



■オフラインで使える辞書アプリ



確実に電波が入るならGoogle翻訳でいいかもしれませんが、お国柄というかなんというか、学校のWiFiが不安定だったし、買い物先なんかじゃ確実にネット繋がらないので、オフラインで使えるアプリを持っておくと便利です。ウィズダム英和・和英辞典 2 - 物書堂は2800円のところ期間限定で1000円だそうで。まぁこれじゃなくてもいいんですが、何かしら持っていた方がいいです。電子辞書ももちろんありだと思いますよ。私は物が増えるのがイヤなのでアプリ派ですが。

■iPhoneなどのスマートフォン充電用バッテリ
海外行く時の必需品ですよね。
エネループ持ってたけど1-2回が限度だから不安だったので。4回分くらい充電できて重宝しました。


■その他
・ドライヤーは、日本で買うより現地調達した方が安いと聞いていたので持参せず、その後買うのが面倒で1ヶ月ドライヤーを使わずに生活していました。意外となんとかなりましたが、最終週に来た留学生がドライヤーを持ってて久々に使った時に髪の毛がサラサラになって感動しました。
・基礎化粧品や化粧品、生理用ナプキンは、普段使っているものを持参した方が気持ち的に安心できる気がします。
・シャンプーやタオルなどの日用品を日本から持参しましたが、荷物が無駄に重たくなっただけだし、現地調達でもよかったかな〜と思いました。


前のエントリ:タクシー初乗り80円に感動した(セブ島の交通手段)
次のエントリ:セブで、お尻からうんこ垂れ流しながら歩く子どもを見て何を思う




セブ留学のインデックスページはこちら


通っていた学校が「セブ島留学に失敗しないための7つのコツ」というメルマガを配信しているようなので、メルマガだけ登録して読んでみるのもオススメです。どこかのセブ留学比較サイトでも有用な情報って書かれていて(どこか忘れた…)、決めるのはその後でもいいと思います。

応援クリックもよろしくお願いします☆
http://overseas.blogmura.com/philippine/



ご覧いただきありがとうございます♡ ぜひ定期購読もお願いしますヾ(*´∀`*)ノ
    follow us in feedly
    このエントリーをはてなブックマークに追加

タクシー初乗り80円に感動した(セブ島の交通手段) 〜セブで逃亡生活…もとい、語学留学してた話〜

「なるべくタクシーで移動するように」と各方面から言われていましたし、初乗り80円で日本の感覚で行くと超安いし、実際に留学生が乗るのは主にタクシーだと思いますが、セブプレゼンやった時にいろいろ交通事情について調べた(もしくは教えてもらった)ので、シェアしときます。
(知っている限りの情報のみですが!)


■Taxi 40pesos〜
言葉の通りですね。日本円だと初乗り80円。
乗り方は、日本とおなじく手を上げれば止まってくれます。どちらかと言うと、道端を歩いているだけでいろんなタクシーからクラクションを鳴らされるので、困ることはないかも?(雨の日はさすがに捕まりにくいっぽい)
で、乗ったら行き先を告げます。英語でOK。メーターが動いていることを確認しましょう。
ドアは自動じゃないので自分で開け閉めしてください。降りたあと閉めるのをよく忘れました(汗
支払いはもちろん降りる時。
大きなお札だと、お釣りがないと言われることがあります。
また、例えばお会計が79ペソ、100ペソ札で支払ったりすると、お釣りを20ペソしかもらえないケースもあります。割り切るか、「もう1ペソは?」と言いましょう。これはもう好みの問題ですね。

ちなみに、クラブ界隈で拾うとかなりの確率でボッタクられるそうです。メーター動かしてくれないことはザラだとか。そういう時は「メーター!」と連呼するといいらしいです。経験ないのでわかりませんが…

帰国してからというものの、東京のタクシー初乗り710円にドン引きする日々です。




■Jeepney 8pesos〜
金銭感覚がセブに慣れてくると、タクシーの初乗り40ペソが高く感じるようになり、ちょっとした移動(寮から洗濯屋さん、ガイサノやBTCなど)はジプニーを使うようになりました。回数で言うとタクシーよりジプニーに乗った回数が多いです。
ジプニーは、ざっくり言うと「好きな場所で乗り降りできるバス」。
乗り方は、タクシーとおなじく手をあげてヒラヒラさせれば止まってくれます。バス停のようなものはなく、乗りたい場所で乗れます。
ただし、「どのジプニーがどこに行くか」は車のボディに書かれている行き先を頼りにするのみ。不安な時はタクシーをオススメします。まぁ度胸があれば、ジプニーを止めて運転手に行きたい場所を告げてみるのもアリだと思いますが。土地勘が出てきて、「この番号のジプニーはこのストリートを通ってどこそこに行く」などがわかってきてから乗るのもアリかも。
ちなみに座席は、みんな降りやすい場所がいいのか、後ろの方から埋まっていきます。
お金を払うタイミングは基本的に自由ですが、「そろそろ降りるポイント…」という地点で支払う人が多い印象でした。「そろそろ降りる」の意思表示なのかも?
支払い方は、運転手、または最後尾にいる呼び込みの人に手渡しですが、運転席が遠い場合はお客さんからお客さんへバケツリレーということもよくあります。この時確か「パリホー」と言ってたような。
大きいお札だとお釣りがないことがあるので、20ペソ札以下の小銭を用意しておくことをオススメします。

降りる時は、ジプニー天井の手すりをコインでカンカンカ〜ンと鳴らすか、「ルガイラーン」と叫ぶと、止まってくれます。

個人的にはすでに「普通の乗り物」感覚ですが、スリが多いらしく、「女の人が1人でジプニー乗るなんて信じられない」とよく言われました。持ち物には気をつけてください。



■Tricycle 8pesos〜
乗ったことがないので、参考程度に。
バイクの脇にサイドカーを無理やりつけたもの?
大きな通りではあまり見かけなかったけど、通りから一本入った小道にはよくいた気がします。もちろん乗り合い。ちなみにセブ島とマクタン島の行き来はできないそうです。



Source: pinoylife.jp via Suni on Pinterest


■Tricicad 5pesos〜
これも乗ったことがないので参考程度に。
こちらはバイクではなく自転車ですね。


■Kalesa 7pesos〜
ヨウは馬車かな。乗ったことないので参考程度に。


■Habal-habal : 10 pesos〜
乗ったことないので参考程度に。タクシーのバイク版と思っていただければ。


■オマケ
NILSは寮から学校まで、専用のジプニーで送り迎えしてくれます。
行きは7:50と8:30、帰りは18時台から20時台に4本くらい走ってたような。




前のエントリ:【休日編】セブ島のマッサージ屋さんは1時間500円
次のエントリ:セブ島留学に欠かせない持ち物




セブ留学のインデックスページはこちら


通っていた学校が「セブ島留学に失敗しないための7つのコツ」というメルマガを配信しているようなので、メルマガだけ登録して読んでみるのもオススメです。どこかのセブ留学比較サイトでも有用な情報って書かれていて(どこか忘れた…)、決めるのはその後でもいいと思います。

応援クリックもよろしくお願いします☆
http://overseas.blogmura.com/philippine/



ご覧いただきありがとうございます♡ ぜひ定期購読もお願いしますヾ(*´∀`*)ノ
    follow us in feedly
    このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年1月6日日曜日

【休日編】セブ島のマッサージ屋さんは1時間500円 〜セブで逃亡生活…もとい、語学留学してた話〜

Xing Cafeの上にあるマッサージ屋さん、休日編と書きましたが平日夜にもよく行ってました。恐らく週に1-3回のペースw

外観はこちら。
えぇ、Xing Cafe紹介に使った画像の使い回しです。

指圧マッサージが1時間250ペソ(500円)、オイルマッサージだと300ペソ(600円)。
他の価格帯はだいたいこんな感じです。
何はともあれ安いです。

基本的な流れは、
・受付でお願いしたいメニューを伝える。
・足湯コーナーのようなところに通される。
・部屋の両脇にベンチ。ベンチに座り、お姉さんが用意してくれたちょっと大きめの桶に足を突っ込んでぼーっ。お姉さんが足を軽く洗ってくれる。
・部屋に通される。着替えろと言われ、数分放置される。
・数分後にお姉さん登場、んで施術。
・終わったら、コーヒーか紅茶のサービスあり。
・お会計は最後。


施術してくれる方の英語レベルは人によりけり。カタコトレベルの人もいれば、そこそこ世間話ができる人も。


寮から徒歩圏内にいいところがあったので、他にもマッサージ屋さんはたくさん見かけましたが全然行きませんでした。

前のエントリ:【休日編】セブ島、土日の観光スポット(ジップライン・スカイウォーク・エッジコースター編)
次のエントリ:タクシー初乗り80円に感動した(セブ島の交通手段)




セブ留学のインデックスページはこちら


通っていた学校が「セブ島留学に失敗しないための7つのコツ」というメルマガを配信しているようなので、メルマガだけ登録して読んでみるのもオススメです。どこかのセブ留学比較サイトでも有用な情報って書かれていて(どこか忘れた…)、決めるのはその後でもいいと思います。

応援クリックもよろしくお願いします☆
http://overseas.blogmura.com/philippine/



ご覧いただきありがとうございます♡ ぜひ定期購読もお願いしますヾ(*´∀`*)ノ
    follow us in feedly
    このエントリーをはてなブックマークに追加

【休日編】セブ島、土日の観光スポット(ジップライン・スカイウォーク・エッジコースター編) 〜セブで逃亡生活…もとい、語学留学してた話〜

海とクラブ以外にも遊ぶ場所、観光スポットはもちろんあるのでご紹介します。
まずは「ジップライン・スカイウォーク・エッジコースター」編。
これら3つは、オスメニアサークルやマンゴースクエアの近く、38階建てのクラウンリージェンシーホテルにあるアトラクション。




ジップラインは、ホテルから隣のビルまで、ロープ一本でターザンのように下るというアトラクションです。時間で言うと10秒くらい?
最大4人まで、一緒にスタートできます。
まだ死んだ人はいないとのことです。ご安心ください。


スカイウォークは、ホテル37F(…だったかな?)の外周を、命綱をつけて一周するもの。ガイドさんとカメラマンが同行し、写真を取ってくれます。乗せられてこんなポーズを取ってみたり。
もちろん、まだ死んだ人はいないとのことです。ご安心ください。

エッジコースターは、ホテル屋上の縁を、乗り物に乗って一周するもの。
繰り返しますが、まだ死んだ人はいないとのことです。ご安心ください。

どれにしても、高いところからセブ市内を一望できます。
これら3つがセットになって…日本円でいくらだったかな…忘れちゃいました。4桁ペソだった気がします。1000だったか2000だったか…。
ランチビュッフェやディナービュッフェ込みでおいくら…というセット価格もありました。
夕方から夜の時間帯がオススメですが、夜は混んでました。

38Fから見た景色(夕方)。

38Fから見た景色(夜)。




・ホテルの場所はこのへん

View Larger Map



ちなみにパパキッツというところに、セブ島最長と言われる800mのジップラインがあるのですが(他にも乗馬や釣りなどが楽しめるとか)、場所に関する情報がなかなか得られず、近場で妥協しちゃいました。

これに対抗してか、クラウンリージェンシーホテルのジップラインは、今のものとは別に800m規模のものを計画中らしいです。完成はいつかなー。



前のエントリ:【休日編】セブ島、土日の観光スポット(オスメニアサークル・マゼランクロス・サントニーニョ教会・サンペドロ要塞編)
次のエントリ:【休日編】セブ島のマッサージ屋さんは1時間500円




セブ留学のインデックスページはこちら


通っていた学校が「セブ島留学に失敗しないための7つのコツ」というメルマガを配信しているようなので、メルマガだけ登録して読んでみるのもオススメです。どこかのセブ留学比較サイトでも有用な情報って書かれていて(どこか忘れた…)、決めるのはその後でもいいと思います。

応援クリックもよろしくお願いします☆
http://overseas.blogmura.com/philippine/



ご覧いただきありがとうございます♡ ぜひ定期購読もお願いしますヾ(*´∀`*)ノ
    follow us in feedly
    このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年1月5日土曜日

【休日編】セブ島、土日の観光スポット(オスメニアサークル・マゼランクロス・サントニーニョ教会・サンペドロ要塞編) 〜セブで逃亡生活…もとい、語学留学してた話〜

セブならではの古い建物や歴史的建造物を見たくて、1人でふらっと行ってきました。
行った順です。

■フェンテ・オスメニア
円形の広場です。ガイドブックに「セブ歩きの起点」とあったのでとりあえずここを目指しました。

可もなく不可もなくって感じでした。


せっかくなので、次の目的地であるマゼランクロスまで歩いてみました。

距離にして2.1kmです。

意外とイケました。

A:フェンテ・オスメニア
B:マゼランクロス

View Larger Map

■マゼランクロス
1521年にマゼランが建てたという木製の十字架があります。
この十字架、縁起がいいとかで昔は削って持ち帰る人が多かったそうですが、今はそうできないようになっています。

どんなところにあるのかとおもいきや、
こういう小屋の中に…



見上げると十字架、という感じでした。


■サント・ニーニョ教会
マゼランクロスの裏を入ってすぐです。Map上は遠回りすることになりますが気にしないでください。

View Larger Map


教会入る前にちょっと寄り道したり…


王様みたいな人が地球儀を抱えているあたり、ヨーロッパ的な雰囲気がプンプンしました。

そして教会へ…

サントニーニョとは「幼きイエス・キリスト」という意味だそうです。
ミサがあったので、参加してみました。
フランスのノートルダム大聖堂でもたまたまミサに参加できたんだけど、その時の厳かさとはまた違う雰囲気。蒸し暑いからってのもあるのかも。なんだろう、みんなで歌歌ったりしたからかな?歌詞の字幕が出るんですよね。しかもデジタル。

全体的に、厳かではなくアットホームな雰囲気。


■サンペドロ要塞
フィリピン最古の要塞。入場料は確か30ペソ。
1738年に今の石造りの要塞が完成したそうです。
日本軍がフィリピンを占領していた時は捕虜収容所になっていたとか。


地図上遠回りしているように見えますが、こんなことしなくても突っ切って行けます。


View Larger Map

観光…というには物足りないかもしれませんが、要塞を見れるという意味では貴重な機会かもしれません。



前のエントリ:【休日編】セブのクラブは日本より楽しいかもしれない
次のエントリ:【休日編】セブ島、土日の観光スポット(ジップライン・スカイウォーク・エッジコースター編)




セブ留学のインデックスページはこちら


通っていた学校が「セブ島留学に失敗しないための7つのコツ」というメルマガを配信しているようなので、メルマガだけ登録して読んでみるのもオススメです。どこかのセブ留学比較サイトでも有用な情報って書かれていて(どこか忘れた…)、決めるのはその後でもいいと思います。

応援クリックもよろしくお願いします☆
http://overseas.blogmura.com/philippine/



ご覧いただきありがとうございます♡ ぜひ定期購読もお願いしますヾ(*´∀`*)ノ
    follow us in feedly
    このエントリーをはてなブックマークに追加

bBを手放した日の話

もしかしたら、車とツーショット撮ったのは初めてかもしれません。


このビューももう二度と見れません。


これまで約9年。総走行距離は53011kmでした。
サンデードライバーなのでこんなモンです。


鹿島田寮時代からこれまで、会社の同僚や友だち、スノボ仲間、サーフィン仲間、、、たくさんの人といろんな所に行きました。載せた人数はひょっとしたら3桁行くんじゃないでしょうか。mixiのあいのりコミュで知りあってピックアップした人だけでも、かなりの人数になると思います。スノーボードに夢中になれたのも、南郷にあれだけしょっちゅう通えたのも、車があったからと言っても過言ではありません。
好きな所に好きな時に行ける、私にとっては魔法の道具でした。


ところが、渋谷に引っ越して以来、車に全然乗らなくなりました。地元に置きっぱなしということももちろんあると思います。
様々な事情で今までのような「車(&スノボ)ありきの生活」には戻れず、(車を置いてある)地元に戻る気も今のところなく、そんな状態の車に車検や保険や税金などなどで30万近くかけるようなら、誰か大切に乗ってくれる人に渡した方がいいなぁ〜と思ってしまいました。


そして1月5日、お別れの日がやってきました。
引き取りに来た業者さんに「9年も乗ってたのにとても綺麗ですね。大事に大事に乗ってらっしゃったんですね」と言われ、涙が溢れてきました。

そしててっきり運ばれていくのかと思いきや、業者さんが運転していきました。
車検証載せていない(ガリバーに送っちゃったから)のにいいのだろうか…

あぁ…遠ざかって行く…と思いながら、実はものすごく冷静にシャッターを切っていました。













次のドライバーさんに大切に乗ってもらえることを祈っています。


bBと言えば、どうしても忘れられない事件が2つあります。


1つ目は「中央道で目の前の車が横転した」。

2009年5月の日曜日。石川PAの2kmほど手前あたり。
その時私は、カムイ御坂に向かって追い越し車線を走っていました。
前を走る車が、追い越し車線にも関わらず80km/hで走っていて、しかも微妙にフラフラしていたので、イヤな予感がして真ん中の車線に逃げました。
すると数秒後にその車がなぜか火を吹きながら左に向かって横転し、ガードレールに激突。鈍い音と、ガラスが割れる派手な音がしました。様々なものが飛び散り、タイヤがコロコロと転がり、白い煙がモクモクと…そして車はぶつかった反動で車道側に戻り…

そして私の行く手が遮られました。


「えっ」


「いやーーー!!!!」


「無理ーーー!!!!」


奇跡的に追い越し車線側に車線変更できて難を逃れましたが、危うく突っ込んで死ぬところでした。
もしくは追い越し車線から別の車が走ってきていたら、それにぶつかって事故になっていたかもしれません。

その後石川PAで、タバコ吸いながらしばらく震えていました。
私の人生で一番「死」に近いタイミングだったと思います。

ちなみに横転した車の運転手さんは無傷だったそうです。よかったよかった。



2つ目は「海行こうと思ってたらタイヤがパンクしていた」。

海に行こうと荷物持って駐車場に来たらおまわりさんがたくさんいて物々しい雰囲気で、、、、

おまわりさん:車はどちらですか?
私:23番のbBです。
おまわりさん:あぁ(ノ△`)
私:!?
おまわりさん:ここいら一帯の車のタイヤが穴あけられてて、全部で30台以上のようなんですが、bBも先ほど確認させていただいたところ、左の2本やられてるんですよね。
私:・・・

なんということでしょう。
にっちもさっちもいかないので、タイヤは買い直しました。



懐かしいですね。


なんとなく、「付き合いの長い彼氏に別れを告げたけどやっぱり悲しいし寂しい」みたいな心境なのかも〜とか思いつつ、今がちょうどいいタイミングであることには間違いないので、これでよかったんだと思っています。


いつかまたかっこいい車を買いたいな。


bBの思い出


2004年1月 「車が欲しい!」の巻
2004年1月 「bB求めて3千里」の巻
2004年1月 「やっぱ他の車にしようかな」の巻
2004年1月 「まさか契約しちゃうなんで思いませんでした」の巻
2004年1月 「駐車場がない!」の巻
2004年1月 bB納車日記
2011年7月 カーナビがお逝きになった・・・かもしれない
2011年7月 私の車のその後 〜厄年だから?ねぇ?〜
2012年10月 車をどうしようか迷っているって話
2012年12月 車オンチの私がまとめた「車を売るための手順書」
2013年1月 bBを手放した日の話

Blog Archive