これの続き。あさイチでシティバンクのATMに行きました。危うく発狂しそうになりました。
もうね、「大丈夫です」と聞いた翌日にコレだから相当焦る訳ですよ。なんなのかと。
残念ながら店舗は9時オープンで、私は9時から仕事なので、まずは日本のシティバンクに電話。国際通話料いくらかかるんだろう…(´;ω;`)ブワッ
結果、「カードには問題ない。限度額も問題ない。お手数だけどそっちのシティバンクのカウンターに言って」と。そりゃぁシティバンクのお姉さんもそれしか言えないわなぁ。
午前中は、はやる気持ちを抑えて仕事しつつ、12時になった瞬間シティバンクにGO。
ATMでもう一度試したら、やっぱり同じ画面…
カウンターに飛びついて、「システムがー!エラーが!家賃がー!」と泣きついたら、単なるATMのトラブルでした。あっけなくお金下ろせました。
前にも書いたかもしれませんが、フィリピンのシティバンク銀行は、一度に下ろせる金額が15000ペソです。
つまり、必要な金額を満たすまで、ひたすら引き出しを繰り返しました。
超絶怖かったです。
テンパってたから回数数えなかったけど、この日一日の限度額に達するまでお金をおろしました。
たぶん家賃分は全額おろせた気がします。たぶん。
帰りは必ずタクシーに乗ろうと思いましたが、大渋滞でタクシーもなかなか捕まらず、結局20分くらいかけて歩いて帰ってきました。
マニラの渋滞事情は追って書きますわ。
Salamat po!!