引き続きマニラ留学中の@kon_yu氏との待ち合わせはUN. Ave駅。ウチからだとジプニーで西に突っ切るのが一番はやいかな、と、無謀にも行ったこともないルートで目指す。
着くかな…
UN Ave駅の2km手前で「お客さん終点だよ!」となる。
結局Taft Aveまで歩き、ひと駅分またジプニー。なんと20分の遅刻…(´Д` ) 申し訳ない…
※教訓
ジプニー使う時は予想より30分早く出ること
そして目指すは…
Harbor View Restaurant!
View Larger Map
中は どんな感じだろう…

お寿司の予感…? マンゴーはなにゆえ?

どーん

景色どーん

ゴミもどーん

カリフォルニア巻きとビールどーん

カリフォルニア巻きは上から見るとこんな感じ。マンゴーが入ってる。

サラダでオススメされたのがこれ。
Tinomok。メニューの写真だとわかめっぽかったんだけど、実物はたぶん何かの葉っぱっぽい。予想以上においしかった。

ラプラプ先生どーん。「ラプラプってね、セブ近郊で取れる魚でね」と能書き垂れてみたw

とお腹を満たしてからの…
「大人も子供も楽しめるフィリピン初の海洋テーマパーク」と言われている
「Manila Ocean Park」!!
いらっしゃぁ〜い。

ゆらゆら

ゆらゆら

見てると癒されるわ〜


砂との同化っぷりがハンパない。

こちらも。

品川水族館ですか!?

ペンギンのフィーディングもできる(けどどこで申し込むのかわからなかった)

出口までの道中がやたら長蛇の列で、何事かと思ったらこういうアトラクションがあった。BGMはマライアキャリー。フィリピンのクリスマスはすでに始まっている。

雪山を思い出してテンションあがった。
ちなみに雪質は、カムイみさかの屋内ハーフパイプみたいな感じ。
こっちの人は雪なんて一生見ないんだろうなぁ。

外のバーみたいなところでマニラ湾のサンセットを楽しむ。

水族館って、沖縄の美ら海以来だから10年ぶりくらい?その前は神戸の須磨か。
大人になってからも楽しいねぇ。癒やされた。