フィリピンで「いっぱい入れといてあげたからね。サービスよ!」をやってくれるのは、たいがい韓国人な気がする。

今日は家の前の屋台で、「あーこういうおばちゃん足立と大阪にたくさんいたわ〜」というアジュモニ、もとい、オンニからたくさんのチャプチェと牛肉のスープ。
200ペソ(450円くらい)。
「仕事してたらご飯作るの大変でしょ、また来なさいよ」って。
ホロリと来た。
「男を落とすなら胃袋掴め」って、男じゃないけどわかる気がする。味云々に限らず、食べ物の心配してくれる人ってマジで神様。そういえばオモニも、実家に帰るたびに「ちゃんと食べてるの」「何食べてるの」と心配してくれたっけ。
食べることは生きること。
今週は胃痛も目眩もなく、ご飯をなんの心配もなくおいしく食べられて、幸せだー!
応援クリックもよろしくお願いします☆
http://overseas.blogmura.com/philippine/
ご覧いただきありがとうございます♡ ぜひ定期購読もお願いしますヾ(*´∀`*)ノ