オンラインのアップルストア(日本)は未だにSIMフリー版のiPhone6を売っていないみたいですね。
私は11月下旬にポチッて、日本で無事受け取ることができたのですが、危うくアクティベートできないところでした。

そんなiPhone6の開封の儀をお届けします。
箱から開けますよね。
第一印象は「それほど大きくないなぁ」。
会社携帯でこれとほぼ同じサイズのAndroid持ってるんで、こんなモンか、という感じ。

あ、そういやイヤホン、箱に入ったままだわ。
使う用事なさそうだな…

ピラッ、ピラッ
(すぐ剥がした)

電源入れます…

こんにちは!

えっ…

私、知らなかったんですよ。アクティベートするのにSIMが必要だなんて。。。
とりあえず国を選び…

Wi-Fiを選び…

はいキターorz

…
にっちもさっちも行かずどうしようかと思いましたが、
ふぅ。

これまでしばらくアプリをアップデートできなかったこともあり、ほとんどのアプリでアップデートですよ。

そんなiPhone6を入手して3週間…
どうやらこんな問題があるようでして。
iPhone6、内部のネジが緩んで異音が発生する不具合?
自分のiPhone6を振ってみたら、なんとなくカシャカシャ鳴る音が聞こえます…
もしや…
もしや…
「どうやらApple Storeに持ち込めば新しいiPhoneに交換してもらえる模様」とありますが、フィリピン国内にはアップルストアがなく「正規代理店」しかないため、対応してもらえるのだろうか…
まぁ今のところ気にならないからいいんですけどね。
@suniのフィリピン現地採用で働くSEブログを、引き続きよろしくお願いします。
応援クリックもね!ヾ(*´∀`*)ノ
http://overseas.blogmura.com/philippine/
ぜひ定期購読もね!ヾ(*´∀`*)ノ
ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!

英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、2019年10月31日時点で160を超えました。これからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像をタップ(またはここをタップ)でどうぞ!
