btraxのCEOブランドン氏による「アジアの中心から見た日本の危うさ」を読みました。
シンガポールは生活費がクッソ高いので、彼の地でスタートアップをやるのはお金持ちじゃないと大変だろうなぁと本筋とは関係ないところで思ったのと、ビザも厳しいから大変だろうと思ったのと、以下の部分に激しく同意。
・東南アジアを中心とするスタートアップは、”シリコンバレーを追いかける必要も、彼らのやっている事をまねる必要もない” とはっきりとした認識が出来ている。これは、自分達のエリアでも大きな市場があり、その市場にはアメリカの企業でも切り込む事が簡単ではない要素が多分にあるからである。
・(起業家の数が少ないのは、日本には)”解決すべき社会問題が極端に少ない事“
で、ここからが本題。
ふと思ったのは、
「どこからどこまでがアジア?」
「アジアの中心ってどこ?」
わからない!!!
だって、サッカーワールドカップ予選なんかだと、オーストラリアとかイラクもアジアで、オーストラリアよりは圧倒的に近く見えるロシアはヨーロッパ予選。
というわけで、ウィキペディア先生に聞いてみました。
どーん
"Asia (orthographic projection)" by Koyos + Ssolbergj (talk) - Via Wikimedia Commons.
これによると、
「オーストラリアはアジアではない」
「ロシアはアジア」
西は…サウジあたりでしょうか?
ちょっと気になって、東西南北それぞれの「端」を調べてみるとこういう結果でした。
◆最北端
フリゲリ岬(ロシア・フランツ・ヨーゼフ諸島・ルドルフ島、北緯81度52分)
◆最南端
サウス島(オーストラリア・ココス諸島、南緯12度04分)
ココス諸島をアジアの一部としない場合は、ダナ島(インドネシア、南緯10度50分)
※ここに来てまさかのオーストラリア登場www
◆最西端
ババ岬(トルコ、東経26度04分)
◆最東端
ビッグダイオミード島(ロシア・ベーリング海峡の島、西経169度03分)
by ウィキペディア(アジアの端の一覧)
ちなみに最東端の「リトルダイオミード島」は、その隣3.7kmの距離に「リトルダイオミード島」というのがありまして、そこはなんとアメリカ領。
2つの島の間に国境線と日付変更線があるとか。
ロシアとアメリカはこんなに近かったんですね。
※この地図はアメリカ側にピンが立っています。
拡大したり縮小したりして、位置感を感じてください。
話が逸れました。
「アジアの中心」
どこ?
Google Mapで東西南北それぞれのハテを写した状態で中心っぽいところにピンを立てたらここでした。
Bichura Бичура
(Buryatiya Republits Russia)
まさかのロシア!!!
ロシアがアジアってのはなんか変だよね。
ってことで、ロシアを除いて「この辺りかな〜」とピンを立ててみたらここでした。
ブータンのとある公園
いいですね。アジアの中心は「世界一幸せな国ブータン」でした。
(たぶん違う)
アジアの経済の中心は間違いなくシンガポールだと思いますが、物理的な中心はブータンにしましょう。みんなで幸せになろう!アジア万歳!
※ このエントリの流れで、ASEANについても調べてみたよ。
・ASEANってどこなんだっけ?って人のためのエントリ
・ASEANのモバイルインターネット市場を調べてみた
アジアといえば、こんな本もあるよ。
PHP研究所 (2015-01-23)
売り上げランキング: 905
売り上げランキング: 905
最後にお知らせ
東南アジアのスタートアップ「YOYO」では、新興国の人々にPopslideを通じて無料インターネットを届けるエンジニアを絶賛大募集しています!ぜひこの文章をクリックして募集要項をご覧ください。
@suniのブログも引き続きよろしくお願いします。
ぜひ定期購読もね!ヾ(*´∀`*)ノ
ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊
にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!
英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、2019年10月31日時点で160を超えました。これからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像をタップ(またはここをタップ)でどうぞ!