海外生活してみたい!という方は是非ご参考に、、、
、、、
どどーん!!
空港までは、楽天のプレミアムカードだと、年に2回、付帯サービスで手荷物宅配サービスが使えるんで、それで送っています。
世界中のVIPラウンジを無料で使える「プライオリティ・パス」も付帯するしね。
欲しくなったそこのアナタはぜひこのバナーからどうぞ。

帰りは…
これで心置きなく油料理ができるー!!
麦茶、久々に飲んだらすっごく美味しかった。
44kg!!
次に日本に行く予定が特に決まっていないので(と言っても年に1〜2回は行くと思うけど)
あれこれ買いまくったらこうなりました。
ざっくりリストアップすると、
・安藤醸造の味噌、醤油、こうじ
・銀座の北海道プラザでマルセイバターサンドなどあれこれ
・銀座の三越でミルフィーユクランチ(ここ限定)
・地元のスーパーであれこれ
・宮崎空港で冷や汁や焼酎、マンゴー&日向夏ゼリー
・AmazonでガイドブックやDVDやてんぷら鍋や化粧品や、とにかくあれこれ
・友だちからの結婚祝い(だしとかトリュフ塩とか)
極めつけは
・成田空港の免税店でうっかり見つけてしまった、レスポの世界地図デザインのトートバッグ
入籍後に戻ってきた時もかなりの量だったけど、今回もなかなかです。
空港までは、楽天のプレミアムカードだと、年に2回、付帯サービスで手荷物宅配サービスが使えるんで、それで送っています。
世界中のVIPラウンジを無料で使える「プライオリティ・パス」も付帯するしね。
欲しくなったそこのアナタはぜひこのバナーからどうぞ。
帰りは…
この量、空港からタクシーやUberで家に帰れるような国じゃないと、この量は無理よね。。。
個人的な目玉商品は…
もしくは日本のように宅配便事情が信頼できる国。。。
これで心置きなく油料理ができるー!!
麦茶、久々に飲んだらすっごく美味しかった。
大事に使い、食べ、飲み、生きて行こうと思います(=´∀`)人(´∀`=)
ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!

英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!
不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!

関連リンク by Google
関連リンク by Milliard

3 件のコメント:
PNRの検索からやって来て、私がセブの某J社で働いている間にセブ留学されていたという記事を見てどこかですれ違っているのだろうなぁと色々ブログ記事を読ませていただきました。
爆買い中国人みたいになっちゃう、あるあるですね。
私は23kg×2+機内持ち込み7kg+ラップトップで計50kgを超える持ち運び量になっちゃいます。
Masayukiさん
あら、同じ時期に(ほぼ)同じ場所にいたんですね!
世の中狭いですね\(^o^)/
12月にまた日本に行くので、今から何を買おうか妄想しながらワクワクしています★
私も年末年始は日本に帰省します。
それにしても、コリアンビレッジやらJYクラウンやら、ほぼ同じ場所にいたので(フェイスブックでも共通の友達4人程出ましたし)知らなかった事の方が驚きなのですが。
ビザ絡みのエントリーのページにコメントボタンがなかったのでこちらに書くのですが、セブにいた時は9Gビザでしたが、今はPEZAビザで働いています。ACRカードなし、出国時の支払いなし、そのまま海外往復できるのですが、PEZA企業で働いていてもこのビザを持っている人は周りにはいなくて、(私がセブにいた時もそうですがPEZAなのに9gで働いていたりして)どのように使い分けられているのだろうという疑問があったりします。
何かご存知ないですか?
コメントを投稿