久々に「フィリピンで過ごす、何もない週末」なのでがんばっちゃいました。
土日2日にかけて、のんびり下ごしらえしたり、まったりドラマ見ながらだったので
予想以上に時間かかっちゃったかもしれません。
日本から持ってきたてんぷらなべをやっと使えて満足しています(笑
(詳しくはこちら)
今回作ったのはこちらの品々。
■冷凍作り置き
チキンとズッキーニのカレーバター炒め
チキンの柚子胡椒だれ(ジップロックに入っているもの。冷凍4w)
■ラクする作り置き
ブロッコリーとたまごのサラダ
キャロット・ラペ
■つくおき
みそぶた
かぼちゃの煮物
枝豆の塩昆布漬け
■FBで見つけた動画
鶏むね肉のザク旨大葉スティック
■その他
白菜の浅漬け feat. 安藤醸造の寒こうじ
白菜のキムチ feat. キムチの素
オクラの梅干しあえ
味玉
参考にした本はこちら
ゆーママ
扶桑社 (2016-04-26)
売り上げランキング: 98
扶桑社 (2016-04-26)
売り上げランキング: 98
nozomi
光文社
売り上げランキング: 418
光文社
売り上げランキング: 418
日本で買った2冊(上2つ)のメニューもさっそく取り入れてみましたが、
これらは基本的に「ある程度下ごしらえして、食べる時にまたちょっと調理が必要」なメニューという構成なので、
(面倒だから最後まで作っちゃったけど)
「つくおき」のような
「一度作ってしまったらあとは手間をかける必要がない」
に慣れてしまうと、めんどくさく感じるかもしれません。
そういう人は、つくおきの第二弾がオススメ。
どれもこれも難しいことはまったくなく、
本の通りに作るだけなのでめっちゃ簡単ですよ。
頻繁に料理をするようになったおかげで、
調味料が賞味期限切れを迎えることなく使い切る機会が増えたのは
なんだか嬉しい。
ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!

英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!
不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!

関連リンク by Google
関連リンク by Milliard

0 件のコメント:
コメントを投稿