さっそく冒頭の写真でドヤ顔と言いますかマジックパワ〜〜〜みたいな手と顔をしていますが、
温かい目でご覧ください(笑

九份を堪能した私は、
「まっすぐ台北に帰るよりは地方都市で田舎を堪能しよう」と思い、
基隆か十份かでちょっと迷いましたが
基隆はどうやら夜市がいいらしく、昼に目ぼしいものがなさそうだったので
昼に目ぼしいものがありそうな十份に行くことにしました。
その目ぼしいものが上の写真です(笑
九份からから下山して重たい荷物を瑞芳駅のロッカーに突っ込んだあと、
身軽になった私は、平溪線へ。40分くらいで「十份」に着きました。
あれ、ニンベンいらないの!?!?

地図でみるとこのあたり。
「台北からこのためだけに来る場所じゃない」
「九份行ったついで」
じゃないと来ない場所だろうなぁ…というのも決め手(笑
この街の見どころといえば
・願い事を書いた天燈を飛ばす
・台湾のナイアガラ「十份大瀑布」
くらいでしょうか。
冒頭の写真の通り、私も飛ばしました。
どこで飛ばせるかって?
電車を降りたら客引きが寄ってくるのでご安心を。
確か4面違う色のやつで200元だったかな。
・商売繁盛
・Free Internet for the next Billion
・笑門福来
・無病息災(とゴマちゃんの絵)
・悠々自適
というようなことを書いた気がします。
あともう3つくらい書きましたが、内緒です。
別に四字熟語じゃなくていいんですけど、なぜか気分的にそうなりました。
お姉さんが「カメラよこしなっ」と言うのでiPhone預けると
書いた4面の写真と、
天燈を飛ばす動画&動画撮りながら写真、
を撮ってくれました。
「動画撮りながら写真」の機能を知ってるとは、お姉さん、さすがだなぁ。
と無駄に感心しちゃったり。
隣の韓国人男子が
「彼女が欲しい」というようなことを書いていて微笑ましく眺めていたら
次の面に
「両親がいつまでも健康でいますように」と書いていて、ちょっと泣けました。
私の無病息災には、夫だけじゃなくて実家と義実家も含まれているからね、と後追いで祈っておきました。
ちなみにこの天燈、風向きが悪いと電線や家屋に引っかかるようで、
こうやって、ツンツンするようの長い棒が要所要所に備え付けられています。
おっちゃんのグッジョブのあと、あたりから拍手が聞こえてきました。

線路沿いのお店をあれこれ覗いて、
ご飯食べたりスイーツ食べたりして、
道端で寝っ転がってる猫と戯れたり、

あーあと、
1時間に2本くらい走る電車も見ものですよ。
私の天燈もそうですが、1枚目の写真の通り
普段は線路上に人がたくさんいるんですけど、
で、電車が来る時間になると警報?が鳴って
「みんなよけてーーー」
という空気になります。
そして…





という近さで電車が通り過ぎていきます(笑
暇なので、台湾のナイアガラを冷やかしにきました。
歩いて20分くらいらしく、暇なら歩けばいいんですけど、
疲れるのはもっとイヤなので、タクシーに載りました。
100元。
マイナスイオンをたくさん浴びた気がします。

疲れた体には甘いものだよね!

ナイアガラの帰りにまた電車。

なお、地球の歩き方台北編に平溪線の時刻表が載ってっていますけど、
最新版じゃないのでご注意ください。
私は現地で時刻表を見ずに地球の歩き方だけを信じた結果、
乗りたかった電車が目の前で発車してしまい、
55分くらい時間を無駄にしました…(涙
そのガイドブックがこれ。
まぁでも時刻表以外はけっこう役に立ちましたよ。
持ってて損はない。
D11 地球の歩き方 台北 2016~2017
posted with amazlet at 16.09.19
ダイヤモンド・ビッグ社
売り上げランキング: 4,897
で、16時半頃の電車で台北に向かいました。
もうあっという間に出国だよ!
はわゎ…
台湾一人旅2016のログ
(1)金曜深夜の台湾桃園空港は入国に15分、バスの切符買うのに30分、乗るのに1時間!!!
(2)台北の安宿Inn Cube 3Sは深夜着の味方なぜならSIMカードを売っているから
(3)台北市内観光で二二八和平公園、城中市場、台湾省城隍廟、タピオカミルクティなど!
(4)台北市内観光で自由広場→中正紀念堂→盛園絲瓜小籠湯包で小籠包
(5)千と千尋の神隠しを味わいに、台北から九份にへ電車とバスでGo!!
(6)日本人経営の民宿「九份小町」は予約と場所の難易度をクリアできればいいお宿
(7)土砂降りの九份の戦い方は「日帰り客が帰るまで待つ」が正解
(8)瑞芳駅にスーツケースも入る大きなコインロッカーがあってめっちゃ助かった
(9)願いが叶う台湾の絶景スポット「十份」で天燈を飛ばしてきた
(10)台北駅地下街の真好盲友按摩站でマッサージ→バスで桃園空港へ
(オマケ)プライオリティ・パスで入れる台湾桃園国際空港ターミナル1のラウンジ
ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!

英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!
不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!

関連リンク by Google
関連リンク by Milliard

0 件のコメント:
コメントを投稿