Pages

2016年11月27日日曜日

マニラでドキドキワクワク健康診断2016



@suniです。いつもご覧いただきありがとうございます。

大好評発売中の英語レシピ🍱→■■■
レシピを元にメイドが作った和食の写真📷→■■■
ブログ村のランキング💕→■■■

フィリピンに来てから3回目の健康診断でした。

これまでの受診内容はこちらをどうぞ。

マニラでドキドキワクワク健康診断2014 : MEDICARDの施設
マニラでドキドキワクワク健康診断2015 : 東京ヘルスリンク


流れは基本的に去年と同じなので、科目や言葉の意味などは上記2015年のリンクを参考に。


今年はそれ以外のお話を。






今回の健康診断は、
「ブログのネタがてらローカルの病院に行ってみよう!」と思い
もらった候補リスト(※1)の中から、

- あえてローカル病院
- PAPSMAER(子宮頸部細胞診)とECG(心電図)に対応している
- 行きやすいところ(※2)


を選びました。


※1
MAXICAREの健康診断に対応している病院一覧のリストを会社のアドミンがくれるんです。
(前職も同じ)
場所によってPAPSMEARに対応していなかったり
(たぶん婦人科がないんだと思われる)、
ECGに対応していなかったり
(機材がないんじゃないかな)、
という感じなのでそこを確認しつつ、
自分の家やオフィスの近所、行きたい病院を伝えて手続きをしてもらいます。


※2
と言う判断をしたのをすっかり忘れていて
今年も東京ヘルスリンクで申し込んだと勘違いし、
当日、東京ヘルスリンクにうっかり言ってしまいましたwww
受付のお姉さんに「ここじゃないですよ」って笑顔であしらわれたのもいい思い出ですwww


で、選んだ病院がココ。
画像みるとたいそうな病院っぽく見えますが、
この画像はオルティガス(別の場所)ね。
私が行ったのはマカティ。しかも前職のオフィスからすぐ近くwww




健康診断を受けたあとに思ったのは、

・設備:東京ヘルスリンクの方が全体的にいい
・スタッフ:東京ヘルスリンクの方が外国人慣れしている
・医者の勤怠:婦人科の先生が、当日にならないと出勤するかどうかわからない
(からわざわざ別の日に行くハメに)
・どう考えても東京ヘルスリンクに軍配


という感じでした。
あと、婦人科の先生が「当日にならないと出勤するかわからない」という理由で
別の日に診察受けに行ったら、

「心電図のグラフがノーマルじゃないから、マカティメディカルに再検査行け」

と言われて、なんかもう、気が遠くなりそうでした。


長くなりそうなので、マカティメディカルでの再検査は次のエントリにて
日本とフィリピンでの健康保険の違いも、気が向いたときに書きました。


ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村


ありがとうございます😊

最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!




英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊

外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。

販売開始時点で100ちょいだったレシピが、2019年10月31日時点で160を超えました。これからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。

詳しくは画像をタップ(またはここをタップ)でどうぞ!


関連リンク by Google



関連リンク by Milliard

3 件のコメント:

  1. うちの会社は人数が多いので出張検診してくれるところにお願いしています。
    先月健康診断だったけど、ちょうど子供が産まれるのと重なっちゃって検診日に妻の実家のセブに行っちゃって受けられませんでしたが…
    自分で検診を受けに行く形だとタイミングによっては同じ会社の人で病院がごった返したりするんですかね…

    返信削除
  2. Sasakiさん

    そっか、会社の規模が大きくなると出張検診になりますよね。いいなぁ。
    現職は、「●月●日〜●月●日までの好きなタイミングに行って」というアレンジでしたが
    前職は社員の半分が同じ日程で「●月●日●時〜●時の間に行ってください」と指定されたので
    みんなで一緒に健康診断でした(笑

    返信削除
  3. 会社の規模もですけれど、レントゲン車を止めたりとかするスペースも必要になるので首都圏では難しいかもですね。
    セブの時はTGUの裏のマックとの間に路上駐車でやっていましたが。

    ちなみに、うちの会社はそこそこの規模ではありますが、日本人は私と社長の2人だけ、社長は70過ぎて右腕のフィリピン人マネージャーに座を譲って引退を考えているようで、取り残されそうな気配です(汗)
    会社がフィリピンに移転する前から働いていた方で日本語も日本的な働き方も理解されている方なので、その人の元で働くこと自体は不満はないのだけど、日本人がほかにいなくなるというのは思い切り不安…

    返信削除