 |
画像はBDOの日本語ページ。
画像クリックで当該サイトに飛びます。 | |
引っ越しに伴って、あれこれ住所変更が必要〜
人生で何回目の引っ越しかな〜
9回目でした。
(実家→竹ノ塚→川口→鹿島田→練馬→実家→渋谷→Antelの18E→Antelの31D→今)
と言っても自分で住所変更が必要なのはBDOの銀行口座とクレジットカード、あとはSmartの電話料金の請求先住所くらいかな。
外国人登録関係のものは会社のAdminがやってくれるはず。
前にTIN Numberの登録先をMakatiからBGCに変えるからどうのこうの…って言われた気がするし。
という訳で、一番厄介だった「BDOのクレカの住所変更」のお話。
※BDOの銀行口座は、口座を持っている窓口にて、1つの窓口に行けば開設している口座全部をアップデートしてくれるのでラク。
BDOのクレカは、住所変更にわざわざ電話しなきゃいけないんですよね〜
支店で対応してくれたらいいのに…
言っても仕方ないので電話。
さすがにもう4年もいるんで、BDOの電話窓口の英語は全然余裕なんですが、
・昼間は30分以上待たされる
→音声案内で「BDOフィリピンなら1、BDO香港なら2」とか、「●●なら1、◯◯なら2…」を5つくらいクリアしたあとにやっとオペレーター手前にたどり着くんですが、実際にオペレーターに繋がるのにかなり待たされた…日中はなかなか繋がりませんでした。
仕事しながらイヤホンで保留音みたいなのを聞きながら待っていましたが、昼間、何度電話しても「あと2名です」で、その2名がやたら長いんです。
なんなの一体www
まぁでもこんなの序の口。
もっと難易度が高いのが、本人確認のための質問。
・お名前フルネームで
→そりゃ余裕ですよ。
・生年月日
→今となっては余裕ですね。
昔は「3月だから、えーっと、Marchだよね」って感じでした。
・既存の住所
→実は会社の住所とマカティの家の住所どっちを登録していたのか覚えておらず、
会社の住所だと思ってそれを伝えたら違う、と言われ、涙目になりました笑
でもこんなのまだまだ。