
仕事帰り、と言っても出張なので「日常」とはちょっと違うと思いますが、ジャカルタで4営業日仕事して、こんなご飯を食べてきました、っていう日記。
5月2日:お寿司屋さんで歓迎会
この前の週に入社した部下の歓迎会。
みんな声を揃えて「SUSHI-TEI!」と言っていた。
こっちの子はナマ物に全然抵抗ないのね〜。ビックリ。
たぶん3km前後の距離を30分かけてUberで移動。
ジャカルタはランドマークが点在してるので、どこ行くにも車がマスト。
という訳でやってきましたSUSHI-TEI!!!

ジャカルタオフィスは当然ながらムスリムがマジョリティだけど(クリスチャンが1、仏教徒(というかほぼ無宗教)が1、日本人が1で、残りはみんなムスリム)、弊社には「お酒を飲むムスリム」がいるからか、割とお酒飲んでも大丈夫な雰囲気だった。
という訳で飲むよね。BINTANG。星って意味だそうな。

で、お寿司とか天ぷらとか。
他にもいろいろ頼んでお腹いっぱい食べたと思うんだけど、9人で15000円。
つまり一人1700円くらい。
信じられない!!安い!!

5月3日:一人でしっぽりラーメン
オヤジか。

越後屋っていうお店だった気が。
ラーメンが一杯650円くらいかな?
フォトボニファシオっていうフィリピンの表参道で食べるのより全然安い。
5月4日:おやつ
仕事帰りじゃなくて仕事中のおやつなんですが、Gojekを使ってチキンをデリバリーしてもらいました。予算は、「English Only Policy」の罰金箱から😁

辛かった〜〜〜〜〜
ジャカルタ滞在中、辛いものたくさん食べたけど、その分お水もたくさん飲んだ気がします。
辛いんだけど、美味しいんだよね〜

5月4日:北海道ジンギスカンJIN
インドネシア担当のバラキヨと
「一人じゃなかなか行けないところがいいですよね」
って話し合った結果、連れてってくれたのがココ。
さすがバラキヨ!
お店の外に並んでいる車の台数が10以上?あわや満席かと思ったわ。
インドネシアの駐在員は一人1台あてがわれるのが普通だろうから(そうじゃない会社があったらすいません)、これくらいの台数あっても不思議じゃないね。

ジンギスカンって、もしかしたら人生で2回目くらいかも。
前は確かヤフーで働いてた頃に六本木でサ統界隈の人たちと食べた気が。
4ヶ月ぶりくらいに会うバラキヨと、サシジンギスカンです。
会議で週1はGoogle Hangout越しに会ってるからそこまで久しぶり感はなかった😁

この時点ですでに美味しそ〜〜〜

勝手に想像してたほど肉汁は出てなかったと思うけど、美味しかった。
あと、北海道出身ってのを言い訳に、バラキヨにジンギスカンのお作法&焼きを全部お任せしてしまった。ありがたや〜。

ラーメンサラダ!予想外にめっちゃ美味しかった!!

5月5日:マナドネスっていうジャンルのとても辛いローカルフード
バラキヨとイケメン部下レイが「最後の晩餐はどこにしますか!」と気を利かせてくれて、ローカルフードが食べたいな〜とリクエストしたら連れてきてくれたのがここ。
ローカルの中でも人気のお店みたい。
部下の一人が、このジャンル?料理?)発祥の地出身で、とにかく辛いってウワサは聞いていた。

入り口にショーケースみたいなのやメニューがあって、

あれこれ指定して、

で、テーブルに持ってきてくれる、とうスタイル。
緑色のは確かパパイヤの葉っぱ。クセになる味だったな〜。
右側の赤いのはチキン。めっちゃからくてつらかった、けどおいしかった😁

5月6日:ランチ
これは番外編。
ジャカルタの大戸屋に行ってなかったのがなぜか心残りだったので、それを果たすべく、ロッテショッピングアベニューに行ってきました。
このモールはここも独身時代に夫と何度か来たな〜。
でも大戸屋は期待ハズレだったな〜。勝手に期待して勝手にガッカリしてすいません…

という、食べ物日記でした。
帰ってきたら、2kg太ってた。当然だよね…
関連リンク
ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!

英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!
不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!

関連リンク by Google
関連リンク by Milliard

0 件のコメント:
コメントを投稿