備忘録がてら…
新しいネタは見つけ次第追加予定…
エコー写真に書いてあるアルファベットが解読できるガイドを見つけたのでシェアします(*´∀`*) pic.twitter.com/HI9JFTNCkb— かごめ@出来立てマタ垢 (@kagome19880323) 2017年10月28日
うちの娘が赤ちゃんの時、肩に顎のせて縦抱っこトントン……だけではあまりゲップが出なかったので、背中に軽く圧をかけながら優しく下から上にさすったり、私がゆったり座って、胸の上にもたれかけさせる形でさすったりすると、ゲフーとよく出てました。よかったら参考に。 pic.twitter.com/3iOG8AD4fP— HAL@37歳女医 (@halproject00) 2017年11月17日
— Suni@29w👶マレーシアで出産予定 (@suni) 2017年10月23日
赤ちゃんの泣き声が原因によって違うとか言う話、まさか〜😊と思ってたけど、昨日からすっっっごい役に立ってる✨✨\(°ω°)/✨✨https://t.co/OwdDPjkiAI pic.twitter.com/sBpPFJGlgv— ミワトス@10/29♂(0m) (@mwts_) 2017年11月18日
3ヶ月検診で教わった足裏サイン— みどり / 娘生後5ヶ月 (@midori_babylog) 2017年9月25日
さらさら×ひんやり=寒い☃️追加で着せる
さらさら×ぽかぽか=眠い😪
しっとり×ひんやり=体温調節中🙆
しっとり×ぽかぽか=体温調節中🙆(首の後ろもしっとりしてる場合は着せすぎ)
しっとりの時は気化熱で体温調節してるから、ひんやりでも着せなくてOK
めも。今離乳食の資料作ってるところなんだけど、肝機能の発達から生ものが8歳までやめたほうが良いとかは参考になる。— まひゃ (@mahhya94) 2017年11月29日
:「ハチミツ」だけじゃない!乳幼児に食べさせてはいけない&注意が必要な食品 https://t.co/n2y9mWFbhN
乳幼児死亡フラグ一覧頂きました。 pic.twitter.com/KfsOrzIcT9— めぇ (@1010mmtn) 2017年11月20日
子供は突然吐きます……吐いたら、身近なものを使って上手に消毒しましょう。手袋、タオル、キッチンペーパー、ビニール袋、ハイターで作った消毒液。— HAL@37歳女医 (@halproject00) 2017年11月29日
漂白作用があるので注意!
詳細は↓
下痢や嘔吐で汚れた床やトイレを消毒する方法https://t.co/B0Cu0zsNhi pic.twitter.com/AAKBr1L7s1
寒くなったので、鼻水ズルズルの子も多いと思います。1〜2歳くらいからこんな方法で鼻をかむ練習してみてはいかがでしょうか。鼻腔異物には注意してね。— HAL@37歳女医 (@halproject00) 2017年11月26日
ロケット発射!
小さい子に鼻のかみ方を教える方法〜鼻水のホームケア2〜https://t.co/xG36KGUeR9
母乳は産後すぐだけでなくて、赤ちゃんが大きくなってからでも出す量が増えると、1週間近くかけて出る量も増えていきます。授乳回数を増やせば増えますが、増えるのに少し時間が必要です。 https://t.co/IfU0PUVnL2— 戸田 千 (@miyakowasureLC) 2017年11月26日
あ、これいいですねえ。200ppm(衣類のつけおきや拭き掃除なんかに使える)と、1000ppm(汚染が酷い場所に使う)のを、ハイターの容器に直接書いておくと、いざという時に焦らずに済みます。私もやろうかな。 https://t.co/ZhADOQPXAl— HAL@37歳女医 (@halproject00) 2017年12月4日
【再掲】新生児期から保湿剤を塗ることを勧めるブログ記事をよく見かけるようになりました。保湿剤でアトピー性皮膚炎発症予防をしようとする試みは、この報告から広がりました。この論文は私が書いています。ひとりでもアトピー性皮膚炎になるお子さんが減りますように。 https://t.co/uTSW44ZqXp— アレルギー専門医の備忘録 (@ped_allergy) 2017年12月8日
乾燥してきたからか、赤ちゃんの保湿に悩んでいる方が。我が家も死ぬほど悩んだので、よければ参考に。まずはワセリンをおすすめしてます、安いし。— HAL@37歳女医 (@halproject00) 2017年12月8日
赤ちゃんの皮膚トラブル〜保湿剤について考える〜https://t.co/FuaU2iXhlj
突然吐いた、下痢した。脱水が怖いのに、困ったどうしよう、OS-1のストックがないよ!— HAL@37歳女医 (@halproject00) 2018年1月11日
そんな時には家にある砂糖と塩で経口補水液ができます。ポッカレモンを足すレシピもご紹介。(注意事項も読んでね)
家でできる簡単な経口補水液(ORS)の作り方〜WHOの自作レシピ〜https://t.co/5t20QC3HNO
市の訪問で来た保健師さんに、「出掛けるときは鼻の穴にワセリン塗ってあげて、帰ってきてから手と顔拭いてあげるだけで風邪予防になる」と聞いて以来欠かさずやってる。— まぁ@10/28♂ (@BaliacceB) 2018年1月13日
効果があるのかは知らないけど、今のところ多分風邪は引いてなさそう。
ズボラでも続けられるところがポイント!
#2017oct_baby
そういえば、乳幼児で注意する食物のドキュメントにレスをいただいて思い出しましたが、節分の煎り大豆も注意が必要ですね。これがですね、なんと佐久では、殻付き落花生を撒くんですよね・・他所のところでは煎り大豆を撒くと知ったのは大人になってからです(笑 pic.twitter.com/kvprkJzNE7— 教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ (@oshietedoctor) 2018年1月22日
離乳食の進め方がイマイチわからなくて、調べたらこんなの出てきた♡— あや✶8/15🌻あひるちゃん5m🐣 (@tcaoikiss) 2018年1月22日
スケジュールや献立で悩んだら参考にする!
とりあえずわたしはおもゆはすっ飛ばして、あとはこれを見てやるつもりଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧ pic.twitter.com/pNmsvMutvN
まめ太郎、一昨日から下痢気味で昨日も病院に行きましたが、今のところ再発もなく至って元気です💪— kabo-chan@boy👦2m (@1_kabocha3) 2018年3月3日
腸重積発症から入院までの経緯をまとめてみましたhttps://t.co/llNu23iFRq pic.twitter.com/tUDB0GUGVN
熱中症フライヤーの一部内容を修正し、再リリースします。
— 教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ (@oshietedoctor) 2018年8月3日
主な修正は
・Ⅰ度の「通常脱水はなく」を削除
・Ⅲ度で「発汗停止」→「異常な発汗」もしくは「発汗停止」
・日焼けをカットし「親自身の熱中症対策を」と追加。
ちなみに「日焼けのフライヤー」は近日公開予定!https://t.co/ywdcRa1oWU pic.twitter.com/gwNhk4rUZd
ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊
にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!
英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!
不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!
0 件のコメント:
コメントを投稿