2018年2月8日木曜日

【息子の検診】退院1週間後の小児科検診&新生児マススクリーニングの一部を任意で検査




@suniです。いつもご覧いただきありがとうございます。

大好評発売中の英語レシピ🍱→■■■
レシピを元にメイドが作った和食📷→■■■
ブログ村のランキング💕→■■■

2月3日に自分の検診でGleneaglesに行ったばかりですが、子の検診は6日に指定されていたので、改めてGleneaglesに行ってきました。
双方を1つにマージしようかとも思ったけど、一人で外出できる機会もなかなかないだろうから、3日と6日それぞれ行った次第。


平日なので夫は会社、私一人だと無理ゲーなので、産褥アマさんが一緒に来てくれました。


道中、私が貴重品やら息子のためのあれこれが入っているバッグを持ち、産褥アマさんが息子を抱っこしての移動。




バッグの中身備忘録


・着替え
・おむつ3つ
・Milk Dispenser(写真を下に)
・水筒(ミルク用。サーモスのをこっちで買った)
・湯冷ましを入れたほ乳瓶(水入れるのみ。使わない)
・ほ乳瓶(実際に飲ます用)
・おしりふき

忘れてたけど、ってか行き先が病院だから特にいらなかったけど、次回からはおむつ交換シートも念のため入れておこう。

マザーズバッグ的なのは買っておらず、レスポのWatercolor Map Seriesのトートでいいかなって思ってます。
便利そうなのがあったら教えてください😊 気に入ったのがあれば、Amazonかどこかでポチって義両親か実家の親が来るときに持ってきてもらおうかと。


そうそう、Milk Dispenserってのはコレ。イオンで6RM(180円くらい)だったかな。
産褥アマさんに「Milk Dispenser持ってる?」と言われ、なんのこと言ってるのか全然わからなくて、Google画像検索でやっと理解。
んで、3日に自分の検診で外出したついでに、買いに行ってきました。
「モールのエアコンは冷たいから長居しないように」って口を酸っぱくいわれましたwww





上から見たらこういう感じ。ヨウは3回分のミルクを入れて持ち運べるってヤツね。
日本だとこんなの見たことなかったんだけど、興味ないもしくは知らないから気づかなかっただけなのかな。





水筒はコレ。サーモス。
5-6時間までなら68度を保つ…みたいなスペックだった気が。155RM(4400円くらい)。




日本だと調乳向けの水筒もあるみたいだけど、さすがにこっちのイオンでは見つからなかった(´;ω;`)



息子の検診


まずは別室で体重。
誕生時に3.76kgだったのが、産後11日で3.98kgになっていました。
11日で2.2kg0.22kgの増加は、平均的なのかな、どうなのかな。

※夫から「ブログ中の息子氏の体重増加が11日2.2kgになっとる。」と指摘された…💦💦
11日で2.2kgってマジでヤバいwww というわけで直しました。正しくは11日で0.22kgです💦💦


次に先生の部屋で黄疸チェック(入院中もやってもらっていますが、たぶんこれが最後のチェック)、ほかにも肌の様子やあれこれみてもらい、鼻づまりが気になるそうで(鼻呼吸できないから母乳やミルク飲む際に空気も一緒に飲み込んじゃうらしい)、鼻にシュッとするやつを出してくれました。

1プッシュでけっこうな量が出るし、下手したら子の目に入りそうで怖いんだけど…(´;ω;`)




新生児マススクリーニング(の一部)


新生児マススクリーニングとは…


新生児マススクリーニング(しんせいじマススクリーニング)、または新生児スクリーニング(英語:Newborn screening)とは、新生児における先天性代謝異常などの疾患やその疑いを早期に発見し、発病する前から治療が出来るようにすることを目的とした検査のこと。先天性代謝異常等検査とも呼ばれる。
新生児マススクリーニングは1977年から日本国内でも実施され、2011年まで6疾患を対象に検査されてきた。その後、タンデム型質量分析計を使った新しい検査、タンデムマス・スクリーニング法が取り入れられ、それにより対象疾患が19種類にまで増やされた。


※ウィキペディアより


日本での検査内容は、上記のウィキペディアのリンクにある通り。

私はこのマススクリーニングって全然知らなかったんだけど、病院の日本人通訳さんが教えてくれたので、先生に申告して検査してもらうことにしました。
ここで受けられるのは以下のものだそうな。

・フェニルケトン尿症
・ガラクトース血症(糖質代謝異常症)
・嚢胞性繊維症
・アミノ酸代謝異常
・先天性副腎皮質過形成症


指定の用紙に血を垂らし、それをオーストラリアに送り、結果は1ヶ月後とのこと。

日本だと、足の裏から血を採るみたいだけど、息子の先生は手の甲から。
見てて痛そうだった…(´;ω;`)




検診のお値段


初診料:235RM/6600円
検査:850RM/24000円
黄疸チェックなど:100RM/2800円
鼻の薬:30RM/840円

合計:1215RM/34000円


でした。


うひょー!お金かかるねー!
お父ちゃんもお母ちゃんもがんばって稼ぐよー!!



ちなみに息子、生後1日にBCGとB型肝炎は予防注射を打ってもらっていて、2ヶ月くらいになったら予防接種が始まる予定。
まずは6種混合、ロタ、肺炎球菌。

我が家は本帰国の予定は特にないので、マレーシアスケジュールで行きます。マストだと思うものは全部接種するつもり。こっちだと日本脳炎なんかはそもそも発症しないらしいから予防接種自体やってないみたいだけど、任意でお願いすれば対応してもらえる。
予防接種の話は書き出したら長くなりそうだから、また別途書きますね。







ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村


ありがとうございます😊

最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!




英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊

外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。

販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。

詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!



不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!


    このエントリーをはてなブックマークに追加.
    .

関連リンク by Google



関連リンク by Milliard

 にほんブログ村 海外生活ブログへ

0 件のコメント:

Blog Archive