義両親の来馬の際に出雲大社でお宮参り&家族写真を…
って思ってたんだけど、
来馬のタイミングと出雲大社の講長・宮司さんがいるタイミングが合わず、
またスタジオの予約も来馬のタイミングで取れなかったので、
別の日に親子3人で写真を撮ってもらいました😊
場所は、Publikaにある「Jphoto」というスタジオです。
※夫と息子の顔は、FacebookのFriend限定投稿を除きインターネット非公開なので隠してあります。
慣れない場所で着替えて撮影だなんて、息子はびっくりして泣いちゃうんじゃないかと終始ハラハラしましたが、ハラハラどころかニコニコ笑ってくれてよかった〜。
さすが我が息子、忖度したのかな。
Jphotoのサイトによると、子どもの機嫌が悪かったりで撮影がうまくいかなかった場合、追加料金ナシで別日程で撮影してくれるってのは安心ポイント。
撮影後1ヶ月でお渡しできますって聞いてたけど、2週間後には出来上がりの連絡が来た。
DVDに焼かずにDropboxとかで共有してくれた方が早いし楽だと思うんだけど(いちいち行くのめんどくさいし)、でも時代はまだ「物理的な媒体」なのかしらね。
ていうかMacbook Air用に外付けのDVDドライブ買っといてよかった…
せっかくなんで、来年以降は息子の誕生日のタイミングで家族写真を撮ってもらおうかな。1歳になってれば子連れの移動ももう少し楽になってる…といいな…歩き回るからよけい大変だったりして…(遠い目)
Jphotoについて
Facebook page
Homepage
我が家のあるBukit Bintangからだとちょっと遠い。
まぁ日本人が集中してるのがモントキアラ(とパブリカ)だからなー。
しょうがないよねー。
フィリピンのメトロマニラで例えると、リトルトーキョーからオルティガスに行くような距離感。
日本の東京で例えると、新宿から荻窪に行くような距離感。
そう考えると、Grabで数百円でいけちゃうのは近いしありがたいか。
ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!

英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!
不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!

関連リンク by Google
関連リンク by Milliard

0 件のコメント:
コメントを投稿