息子が産まれて半年、ジーナ式ネントレを始めて5ヶ月たち、いい機会なのでここまでのジーナ式ネントレ経験について書き残しておきます。
・ネガティブな感想(この記事)
・ポジティブな感想(数日後に公開予定)
という流れで書きますね。
ジーナ式ってなに?ネントレって効くの?興味あるんだけど、生後2-3ヶ月からでも大丈夫?って思っているそこのあなたはぜひ参考にご覧くださいね。
ところで、ジーナ式のネントレを知ったキッカケはこちら。
育児ブログ書いた!実践しているジーナ式という育児法について体験談とメリデメをまとめてみました◍˘‿˘◍— やじー (@y_a_j_i) 2017年9月21日
育児が劇的に楽になりこどもの笑顔も増える!ジーナ式育児のすすめ! - ぽんこつや…https://t.co/7Aucksqafh pic.twitter.com/N47RNOI6te
やじーのブログを見て「これはよさげだ」と思いノータイムポチリした次第です。
(海外在住なので、ポチってから実際手にするまではタイムラグがあるんですが)
先に書いておくと、私は「この本買ってよかった」「実践してみてよかった」と思っていますが、本の構成やジーナおばさんに対してはブログにやじーもチラっと書いていたのと同じく「読みづらい」としみじみ思ったので、そのあたりも含めいろいろとご紹介します。
ジーナ式ネントレとは
イギリスのカリスマベビーシッターのジーナおばさんによるネントレ、
またはこの本のことを指します。
このおばさんがどれだけ凄いかと言うと、
・イギリス王室はじめ多くの著名人家庭で乳母として働いた経験がある
・イギリスでカリスマナニーと崇められている
・この人が書いた本がバイブルとして(一部で)崇められている
んですって。
で、このジーナおばさんがオススメするやり方(ミルクや昼寝、睡眠を月齢に応じたスケジュールでこなす、赤ちゃんはベビーベッドで一人で寝かす、などなど)を実践すると、赤ちゃんは一人で寝てくれるし夜泣きもあまりしなくなるし、お父さんもお母さんも赤ちゃんもみんなハッピー!になるらしく、日本でもこれを実践して体験談をブログにしてる人が多いです。
期待値高まっちゃいますよね。
ちょっと待ったー!
期待値あげすぎないでください。
がっかりポイントもけっこうあります。
そのあたりを「ネガティブ編」としてご紹介しておきます。
ジーナ式に期待しすぎちゃダメな理由
(1)育児以外のタスクがあまり考慮されていない
ジーナおばさんは「乳母」が仕事の人だからミルクとネントレだけに専念できると思うんだけど、「(日本人の多くがそうだと思うんだけど)専業主婦または育休中のお母さんが一人で家事をやりながら」の場合、ジーナ式をこなすのは
かなりハード
だと思いました。
なぜかというと…
ジーナ式のスケジュールって、ご飯を作る時間やその具材の買い出し、掃除、洗濯、その他もろもろ家事の時間があまり考慮されていないんですね。
「○○が終わったら食事を取りましょう。栄養価の高いものを」
とかって書かれてたりするんですが、その栄養価の高いものは誰が作るの?買ってくるの?ていうか栄養価の高いものって何?ってのはあまり書かれていないんですね。
洗濯物は誰がたたむんだろう、とか、掃除は誰がやるだろう、とか、言い出したらキリがない。
我が家はマレーシアなので家事はアウトソースしてるんですが(住み込みのメイドを雇っています)、日本の一般的な家庭の場合、ジーナ式のやり方を忠実にマネしようとしたら24時間じゃ足りない気がします。なので旦那さんの育児・家事も不可欠。かつ、宅配の食材を頼るとか、できあいのものを買うとか、洗濯機を回す頻度を下げるとか、そういう手抜きがマスト。
(2)本の構成が(ピー)
まぁとにかく読みづらい。
月齢に応じたスケジュールを表にして載せといてくれれば一目瞭然なのに、それをわざわざ文章で説明しているんですよ。妊娠しているときってふだんから眠いのに、年寄りの不明瞭な世間話を聞いている気持ちになりました(=よけいに眠くなる)。
したがって、読者はこれを読んだら自分で表を作ったりメモを作るなりする必要があります。
東南アジア新興国の学がない人って、ロジカルに説明するのが苦手で事象についてダラダラ話す人が多いんですけど、ジーナおばさんも、乳母のスキルはあっても、それをロジカルにわかりやすく説明するスキルはないんだろうな〜と冷めた視点で読みました。
(3)保育園に通いだしたケースが想定されていない
イギリスで「乳母を雇うような家庭」が0歳児を保育園に預ける訳がないので、ジーナおばさんが日本の「0歳児から保育園」というケースを想定している訳がありません。
保育園によっては、ミルクや昼寝の時間を親の希望通りにしてくれるかもしれませんが、そうじゃないところもあると思いますので、保育園のやるとおりにされた結果、保育園で寝すぎて夜寝てくれない、ってケースもあるかもしれません。
我が家では、ミルクの時間と昼寝の時間もいちおう希望は伝えましたが、お迎えに行くとだいたい守られていないんで、「まぁ東南アジアですからね」と思うことにして昼間のマネジメントは諦め、朝晩だけミルクと睡眠スケジュールを守りました。
※保育園は1ヶ月だけ通い、その後に住み込みのメイドに息子の面倒を見てもらうようになったので、今では基本的にジーナ式のスケジュールでこなしています。
(4)上に子どもがいるケースが想定されていない
基本的に「第一子を面倒見る」ための本かな、って思えてきました。
ジーナ式のスケジュールの通りに動いていたら、1にも書きましたが「ジーナ式のタスク」以外のことをやる余裕がまったくないので、上にも子どもがいたらその子を面倒見る時間がまったく取れません。
と、さんざんネガティブな話を書きましたが、それでも我が家は続けているんで、次のエントリでジーナ式のポジティブな感想と言うか、オススメしたい理由についてご紹介したいと思います。
あえてネガティブな面を先に書いたのは期待値コントロールのためだと思ってくださいw
それでは〜😊
▶離乳食を始めたばかりのご両親にオススメ
会員登録しなくてもOK!
うらごしにんじんや釜揚げしらすなどが入った「赤ちゃんとママのお試しセット」が500円で買える!
バナークリックの後、右上の「赤ちゃんとママのお試しセット」をご覧ください😊
ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊
にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!
英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!
不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!
0 件のコメント:
コメントを投稿