Pages

2018年10月16日火曜日

【世界の授乳室】東海道新幹線のおむつ交換台や多目的室



@suniです。いつもご覧いただきありがとうございます。

大好評発売中の英語レシピ🍱→■■■
レシピを元にメイドが作った和食の写真📷→■■■
ブログ村のランキング💕→■■■


一時帰国中、私の地元から夫の実家に行くのに東海道新幹線を使いました。
11号車の後方に、おむつ交換台やオストメイトの設備があるトイレと、授乳にも使える多目的室があるらしく、みどりの窓口で11号車を指定できっぷを買いました。


切符の買い方


ベビーカーで東京駅に行くのに時間が読めなかったので(乗り換えでエレベーターがないことがわかっていたので)、東京駅に着いてから窓口で新幹線の切符を買いました。

券売機で買おうとしたら、2人の場合はスイカの精算が券売機じゃできないみたいで…「窓口に行ってください」と言われてしまいましたwww

窓口で「今から20〜30分後くらいで、11号車で」とお願いしたらそこを確保できる時間の新幹線を提案してくれたので、結果的に窓口で検索してもらって購入って方法でよかった気がしました。



赤ちゃん連れだとなんで11号車、12号車がオススメなの?


12号車の前の方に、おむつ交換台やオストメイトの設備があるトイレと、授乳にも使える多目的室があるからです。

JR東海のサイトから抜粋した図がこちら。





この図のように、11号車後方に「多目的室」「おむつ交換台やオストメイト対応の設備のあるトイレ」があるので、おむつ交換にもサクッと行けるし、授乳なら多目的室が使えます。赤ちゃんがぐずったら即そっち方面に行けるのもいいですね。


車内にあった案内板だとこの通り。




トイレやゴミ箱etcのアイコンはたくさんありますが、多目的室etcは11号車にしかないことがわかります。



写真でご紹介


トイレの外観。ちなみに右側には洗面所、右奥には普通のトイレもあります。





中はこんな感じ。赤ちゃん向けの設備を撮りたかったのでこの角度ですが、左側にはオストメイト対応の設備もあります。
※オストメイトについてはこちらをどうぞ





多目的室の外観。





あいにく、鍵がかかっていて中に入れませんでした。
車掌さんに聞いたところ、

・急病人が出たら
・授乳したいとき

というときにのみ、車掌さんに声をかけたらあけてくれるそうです。
 あくまでも「急病人」が優先とのことでした。
母乳育児の人は大変そうだなぁ…(うちはとっくに終わったので…)



11号車を実際に使ってみて


結論から言うと「めっちゃ便利」でした。
すぐ近くに「逃げられる場所がある」という安心感は代えがたいですね。



そんなこんなで、息子の新幹線初体験は無事終わりました。
東京→名古屋なんて2時間もしないんで、11号車にこだわらなくてもそこまで大変じゃないかもしれませんね。




次に乗る時は、ベビーカーじゃなくて歩いてるかもなー😊


赤ちゃん連れで飛行機に乗った時の話はこちら。

ワンオペで6ヶ月の赤ちゃんを連れてマレーシアから日本に行ってみた


※10月21日追記※ 休み期間限定の「ファミリー車両」について


夏休みなどの休み中、「のぞみ」の東京ー新大阪間だけらしいんですが、子どもと一緒に移動する人だけが乗ることができる専用車両が用意されるみたい。
周りが同じ「お子さん連れ」の人たちだけだから、子どもが泣こうが喚こうが走り回ろうが「お互い様」ってことで気兼ねなく乗れて、大人気とのこと。
乳児じゃなくて子どもがもう少し大きくなったら、そっちのお世話になりそう。

ニュース記事はこちら↓



JR東海の、ファミリー車両に関するページはこちら。

http://www.jrtours.co.jp/fs/



~ 世界の授乳室とおむつ交換台 ~
<日本> 東海道新幹線

<日本> 東京入国管理局

<日本> 名古屋国際空港セントレア

<マレーシア> KLIAチェックインフロア

<マレーシア> クアラルンプールのQuill Mall

<マレーシア> クアラルンプールのMid Valley

<マレーシア> クアラルンプールのサンウェイギザモール

<マレーシア> クアラルンプールのグレートイースタンモール

<マレーシア> クアラルンプールの伊勢丹Lot10

<マレーシア> プトラジャヤのイミグレ

<インドネシア> スカルノハッタ国際空港ターミナル3チェックインフロア

<インドネシア> スカルノハッタ国際空港ターミナル2チェックインフロア

<インドネシア> スカルノハッタ国際空港ターミナル2出国後エリア


ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村


ありがとうございます😊

最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!




英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊

外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。

販売開始時点で100ちょいだったレシピが、2019年10月31日時点で160を超えました。これからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。

詳しくは画像をタップ(またはここをタップ)でどうぞ!


関連リンク by Google



関連リンク by Milliard

0 件のコメント:

コメントを投稿