こんにちは、@suni です。
東南アジアのAmazonと言ったらまぁやや過言かもしれませんが、Lazadaのセールのお知らせですよ〜
「12月10日0時から値下げするから、今のうちに商品をカートに入れとけ」
ですって〜。

※バナーはLazadaマレーシアのものですが、フィリピンやインドネシアなど各国でもセールあります。
ご参考:11月、12月の主なECセール
11/11 ダブルイレブン(双十一)
11/24 ブラックフライデー
11/26 サイバーマンデー
12/12 1212(双十二) ←今回
12/25 クリスマス
12/31 新年
双十二とは
> “双12″とは、中国で、毎年12月12日にTaobao(淘宝網)で開催される大型セールである。 中国語で求愛を意味する、要愛(ヤオアイ)と12(ヤオアー)の発音が似ている事から「愛を告げる記念日」としても知られている。
とGoogle先生が教えてくれました。
11月11日を独身の日と制定して開催したセールが爆発的に儲かったTaobao(タオバオ。アジア最大のショッピングサイトらしいです)が、それに続けと2012年に「12月12日」を双十二の日と制定し、セールを開始したとかなんとか…
まぁとにかく、12月12日に向けてあれこれセールがあります。
Shopeeで塩対応されて以来、すっかりLazada派なので、皆さんにもLazadaを推しますよ。
▶Shopeeで粉ミルクを買ったら違うサイズが届いて塩対応されている
セールの雰囲気
こんな感じでクーポンを配布していたり、、、
(早いもの勝ち)

日時によって安くなる品物が変わったり、、、

ベビー服が10RM以下(300円以下)になったり、、、

ベビー用品だとほかに、オムツとか、お子さん用のブランドが安くなってるかチェックしてみてください。
私が気になっているのは、おでこでピッとできる体温計。

オムツ、メリーズはこんな感じ。

スマホ系はこんな感じ。

家電やその他ガジェット、、、

という感じであれこれ安くなっているので、週末のうちにブラブラ見繕ってカートに入れ、
10日の0時 (9日の24時)になったらベッドの中からスマホでカートの金額を確認→安くなってるものを購入、という流れがいいんじゃないでしょうか。
とりあえず体温計は買おうと思います。オムツは、前のセールで買いだめしたものが8パックほどあるのでどうしようか悩ましい…
本家Amazonは
日本だと、12月7日から11日までセールをやってるみたいなので、こちらもどうぞ〜😊
以上、マレーシアのアマゾン「Lazada」のセールのお話でした。
よかったらランキングもポチってってください!
~ はじめましての方へ ~
~ マレーシア生活あれこれ ~
◆ コンドの契約更新だからと1.3万円の家賃値上げを要求された話
◆ マレーシアで行方不明になる子どもの人数は年間2000人前後、誘拐のリスクは日本の5倍以上
◆ 使い勝手のよさげなマレーシア的バラマキ土産を見つけた
◆ 住み込みメイドの給料
◆ 住み込みのフィリピン人メイドを雇って3ヶ月
◆ 住み込みのフィリピン人メイドに美味しい日本食を作ってもらうコツ
◆ ブキビンタンから近いウェットマーケットICC Puduに行ってみた
◆ 初心者向け、クアラルンプールの台所TTDIウェットマーケット攻略方法
◆ マレーシアで行方不明になる子どもの人数は年間2000人前後、誘拐のリスクは日本の5倍以上
◆ 使い勝手のよさげなマレーシア的バラマキ土産を見つけた
◆ 住み込みメイドの給料
◆ 住み込みのフィリピン人メイドを雇って3ヶ月
◆ 住み込みのフィリピン人メイドに美味しい日本食を作ってもらうコツ
◆ ブキビンタンから近いウェットマーケットICC Puduに行ってみた
◆ 初心者向け、クアラルンプールの台所TTDIウェットマーケット攻略方法
ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!

英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!
不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!

関連リンク by Google
関連リンク by Milliard

0 件のコメント:
コメントを投稿