マレーシアで使っているベビー向けの薬やスキンケアについてちらほら聞かれるので、備忘録がてら…
海外移住した当初、と言っても最初はマレーシアではなくフィリピンでしたが、薬やスキンケア・化粧品はほとんど「日本でもともと使っているもの」をハンドキャリーして使っていて、ローカライズしても大丈夫そうなものは少しずつ現地のものを使うようになりました。
化粧品は今でも日本のものを使っています(ファンデ、下地、メイク落としなどなどの顔周り)が、ちょっとした薬は現地の薬局で買って服用するようになりました。
一方で、息子のものについて。
2017年にマレーシアに引っ越し、息子が産まれ、正直慣れない土地で慣れる前に出産したこともあり、ベビー用品は日本から持ち込んだものばかりを使っていましたが、だんだん「これは大丈夫かな」と思えたり、産褥アマさんに紹介されたものだったりは少しずつアンロックしていきました。
というわけで、現地調達しているベビー用の薬とスキンケア製品をご紹介します。
風邪薬(上段2つ)
出産前に、日本からアンパンマンの風邪薬を持ってきましたが、息子の熱が38度を超えたときに2回くらい医者につれてったことがあり(グレンイーグルスで出産時の小児科医で、定期検診と予防接種もこの先生)、そこで出された薬が、
Uphamol120
というものでした。
4ヶ月くらいのときに出されたものがUphamol120で、1歳になってからは250です。
※この数字はparacetamolの量(120は120mgの意味)。
※paracetamolについてはウィキペディアのアセトアミノフェンのページをどうぞ
※写真左上はUphamol250です。
処方箋が必要な薬ではなく、薬局で買えるものです。後で知りましたw
グレンイーグルスという総合病院の小児科が出すなら間違いはないだろうということで、Uphamolシリーズは常備するようになりました。
たまたま薬局でUphamol250がなかったときに、写真上段右の「Axcel Paracetamol 250」というのも買ってみたことがあります。
だいたい300円未満で買えます。
ボディソープ(下段左)
発熱で小児科に連れ行ったときに「これ買う?」と出されたのがこの「OGBABY BREATHE FREE TEA TREE GENTLE SOAP」というボディソープ。
オーガニックのアロエベラ、ホホバ、オリーブ、ココナッツ、ユーカリ、ティーツリーオイルなどがはいっていて、風邪や発熱時の不快感を和らげてくれるとのこと。
よほどの高熱のときはお風呂に入れませんが、熱が38度を下回っていたらお風呂に入れて、このボディソープで洗ってあげています。
大丈夫と言われたので髪の毛もこれで洗いました。
120mlくらいのサイズのものを2000円前後で買えます。
私は小児科医にかかったときのお会計時に買いましたが、薬局などで目にします。
ユーイーオイル / Yu Yee Oil / 如意油(下段中)
中華系マレーシア人の産褥アマさんがこれをオススメしてくれました。
使い方としては、
・ベビーオイル(無香料のもの、私はカレンデュラオイルを持っていました)に数滴垂らして体をマッサージ
・手のひらにオイルを数滴を垂らして両手をこすり合わせたあとに、お腹をマッサージ
・同じ要領で、頭のてっぺんと足の裏もマッサージ
と習いました。
オイルは柑橘系のいい香りで、風呂上がりの保湿マッサージのあとに息子を抱っこするとふんわりといい匂いがします。
腹痛や関節痛にも効くらしいですが、医学的な根拠はわかりません…
タナメラのベビー向けオイル
タナメラはマレーシア産まれのナチュラルコスメブランドで、マッサージオイル、ヘアケア、バスソルト、石鹸などなどを取り扱っています。
Suria KLCCの伊勢丹(けっこう奥の方、ケーキ屋さんの近く)にタナメラの棚があって、バラマキ向けのお土産(石鹸など)はそこで買えるんですけれども、そのタナメラが出しているベビー向けのオイルを友人が使っていると聞き、我が家も試してみることに。
「BABY FULL BODY MASSAGE OIL ORGANIC VC0」という製品名で、100mlのボトルで1000円くらいです。
Lazadaで買ったんだったかな。
※これはこれで香りがあるので、これを使うときはユーイーオイルは使いません。
番外編:薬やスキンケア製品以外で現地調達しているもの
現地調達と言っても、日本で売っているものがこっちで買えたりもするんですが、
・おむつ
→ここに書いた通り、こっちで買っています。 現地調達と言っても日本のメリーズがこっちで買えるんですが。
・粉ミルク
→これもここに書いた通り、こっちで買っています。森永と雪印が多いかな。
明治のこのキューブタイプはさすがにないので、日本で買って持ってきたり持ってきてもらったりしています。
・歯ブラシ
Pavilionの5FのParkson内ベビー用品売り場にCombiの歯ブラシが売ってたので、それを買いました。
これは仕上げ用の歯ブラシ。
日本と比べると種類は少ないような気がします。
こっちは見なかったなぁ…
その他、Pavilionの5Fベビー用品売り場、SuriaKLCCの伊勢丹の4Fにあるベビー用品売り場に行くと、日本でも売ってるもの(リッチェルの離乳食キットとか)がけっこう置いてあります。
・果物系の離乳食やシリアル
→こういうのを朝ごはんであげています。
#最近の我が家の離乳食— Suni@東南アジアベンチャー🇲🇾マレーシア在住 (@suni) April 9, 2019
3回食のうち、昼と夜は手作りのものを食べさせているんだけど、朝はシリアルやオートミール、パンが多いかな。
明日の朝はこれに初挑戦。10ヶ月〜3歳頃までが対象。https://t.co/80YGj23E3Q pic.twitter.com/Ps2NPDfDF8
これは頻出です。ネスレのCerelac。https://t.co/rvBXtR7wM2 pic.twitter.com/okvLUjaInt— Suni@東南アジアベンチャー🇲🇾マレーシア在住 (@suni) April 9, 2019
3回食の1回目(朝ごはん)をこれにして、昼と夜は手作りの離乳食を食べさせています。
(離乳食の感じはこちらをどうぞ)
以上です。どなたかの参考になりましたら幸いです😊
おすすめのスキンケア製品や常備薬などがあったらぜひ教えてください😊
最後に、
妊娠・出産関係はこちらのリンク→★
育児関係はこちらのリンク→★
もどうぞ😊
ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊
にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!
英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、2019年10月31日時点で160を超えました。これからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像をタップ(またはここをタップ)でどうぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿