断水前夜のスーパーってやっぱ水は売り切れたりするのかな?ほかの飲み物とかどうなんだろう?と思い、昨日、仕事が終わった後に、近所のスンガイワンプラザというところに行ってみました。
ここで今回の断水についておさらい
このエントリをご覧いただくか、以下の箇条書きにてどうぞ
・SSP2浄水場の設備改善のための作業のため、断水
・24日の朝9時から、26日の23時または27日の23時までと言われている(終了のタイミングはエリアによる)
・報道によると、「最初の14時間はガチで改善作業、24時間以内に50%は復旧する」らしい
・それを信じるかどうかはあなた次第
・対象エリアはKLCCブキビンタンバンサーなどなどこちらを参照
・コンド住まいならたいがい貯水タンクがある
・コンドによって「3日間は大丈夫」「3日目から怪しい」などなどばらつきは当然ある
・前回、SSP3の浄水場の作業のための断水の際は、作業中に水道管が破裂したとかで、断水期間が予定より数日延びたそうな。
・そう、ここはマレーシア。
我が家は5ガロンボトルを10本単位でデリバリーしてもらってるんで飲水には特に困っておらず、
(現時点で未開封のボトルが7つある)
空いているボトルに水道水を貯め、バケツに水を張ってトイレに置き(桶もあるw)、あとは紙皿と紙コップを買い(断水時に洗い物を増やさないために)、今日のうちに作り置きもしてもらい(同じ理由)、「まぁ大丈夫かな」という感じです。
で、野次馬根性でスーパーに行ってみた
行った先はスンガイワンプラザ。プラザローヤットの近くです。
3FにMr.DIYというお店(100均をもう少しハイスペにした感じ?)と、B1にジャイアントというスーパーが入っています。
写真はジャイアント。
常温のペットボトル売り場は、6リットル?9リットル?どっちだったか忘れましたが、大きいペットボトルは1つ残して売り切れていました。いつもはたくさん置いてあるのに!!!
(写真左上と下)
冷蔵コーナーのペットボトルは、いろんな人がじゃんじゃか買い物かごに入れてて、店員さんは一生懸命補充している感じ(写真右上)。
まぁでもお水くらいかな。他で特に真新しい変化は見当たりませんでした。
Mr.DIYに行ってみたら、バケツや桶っぽいもの、ペットボトルの水(500mlとか1000mlとか)がジャンジャン売られていました。
バケツを4つくらい持ち帰ろうとしている人もいましたね。
貯水タンクがあるコンドミニアムや貯水タンクを持っている一軒家よりも、そうじゃない家に住んでいる人たちは大変だろうなぁ。
こちらのニュースでも、先週末から水を貯め始めている人を紹介していました。
Klang Valley residents prepare for 4-day water disruption starting Wednesday (April 24) https://t.co/KUjjSkcHSQ via @staronline— Suni@東南アジアベンチャー🇲🇾マレーシア在住 (@suni) April 23, 2019
家によっては朝9時から断水(しかも最大4日間)なので、こんな余裕ぶっこいてられるのはコンド住まいだからなんだなぁとしみじみ思う。
この記事によると、水道会社が水のタンカーを100台以上出すのと、移動式の貯水タンクをクリティカルなエリアや学校・病院などに配置するそうな。
近所に中華系の小学校があるんだけど、そこにも移動式の貯水タンクくるかな。
いやこなさそー(こういうのってマレー系だけが優遇されることが多いから)
近所にタンカーが…こなさそうだなぁ。でもジャランアローとかに来てもおかしくないよね。どんなタンカーが来るのか見てみたいなぁ。。。
ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊
にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!
英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、2019年10月31日時点で160を超えました。これからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像をタップ(またはここをタップ)でどうぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿