最近は和食のレシピを英語で書くのが趣味化しつつあります。
わかりやすさを意識して書いて、メイドに作ってもらい、味わって、改善点があったら手順書をアップデートして数日後にまたメイドに作ってもらい…っていうPDCAをサクッと回せてかつ手軽に成功体験を味わえるのはいいですね。
さて、本題。
前の記事で「Grabのバイク便サービス」について書いたんですけれども、調べてみたらほかにもバイク便サービスがあるみたいなので、価格帯やサービス内容ががどんなモンか、Grabと比べてみました。
こちらはMySpeedyというサービス。Webのみでアプリはない。
(余談だけど、フィリピンでもサービス展開していて、そちらはアプリがあるっぽい)
料金比較:ミニマムチャージ
Grab:ミニマムRM7から
MrSpeedy:ミニマムRM5から
※MySpeedyのバイク便ではなく車での配達だと、ミニマムRM8から
料金比較:私の家からワンモントまで
Grab:RM12
MrSpeedy:RM10
料金比較:私の家からKLIA2まで
Grab:RM101
MrSpeedy:RM57
支払い方法
Grab:現金、GrabPay、クレジットカード
MrSpeedy:現金、Paypal/MrSpeedy指定の銀行に事前にチャージ
営業時間
Grab:朝8時から夜12時までMrSpeedy:基本的には朝10時から夜10時、だけど24時間営業
荷物のサイズ
Grab:30cm x 45cm x 42cmサイズで10kgまでMySpeedy: 45cm x 35cm x 45cmサイズで10kgまで
※バイクでなくて車だと40kg、もっと大きなサイズもOK
事前予約の可否
Grab:No
MySppedy:Yes
まとめ:じゃぁどっち使う?
完全に私のただの主観ですが、
大きなものを運びたいときはもちろんMrSpeedy(の車)かなー。Grabはバイク便しかないので。
そうじゃない小さなもののときは、圧倒的にGrabかなーと。
もちろん安さを取るならMrSpeedyなんでしょうけど、私はあまり手元に現金を持たないので現金払いはナシ、事前に銀行振込やPayPalでチャージってやりかたもスマートじゃないので、「あ、今ものを送りたい」ってときならGrabですね。値段違うといっても数リンギットだし。
以上、GrabとMrSpeedyの価格・サービス比較でした。
オマケ
ほかにもバイク便サービスありました。Rabbit Dispatchというサービス。
アプリがあって一見便利そうに見えたけど、
・登録時に会社名と会社のRegistration Noを入力する必要がある。
・レジストレーションしたあと「adminのアプルーバルをお待ち下さい」と言われてる状態
・もしかしてビジネスユースしか使えないのかな?
(会社の住所にしかピックアップしてくれないとか)
(ヘルプ的なコンテンツも全然ないし、 コンシューマー向けにはあまり力入れてないのかしらね)
adminのアプルーバルをお待ちください、からなかなか返事が来ないので、まだ価格帯やサービス内容などは確認できていません。
余談だけどこのご時世にSSL対応していなくて、うーんという気持ちになった。
ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊
にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!
英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!
不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!
0 件のコメント:
コメントを投稿