先日募った「マレーシアでの出産に関するアンケート」の結果その2です。
Part1もぜひご覧ください。
▶その1:英語力や里帰りせずにマレーシアで出産した理由など
目次
Q. 出産した病院
Q. 出産した病院を選んだ理由
Q. 担当した産婦人科医
Q. その医師を選んだ理由
Q. 出産方法
Q. 何泊入院したか
Q. 何人部屋に入院したか
Q. 出産費用
Q. 出産した病院・先生の評価
ではさっそく行きましょう。
Q. 出産した病院
グレンイーグルス、プリンスコート、パンタイを「KL3大総合病院」と私は勝手に呼んでいるんですけれども、この3箇所がTOP3で、約60%の方がこのいずれかを選んでいました。
その1にも書いた通りKLにお住まいの方が多いのでこの結果は当然かなと思います。
グレンイーグルスもパンタイグループと考えると、パンタイグループのシェアが半端ないですね。
どの病院がどのあたりにあるんだろう?と思い、Google MapでKLとその近郊エリアの病院に印をつけてみました。
一番右上のハートがグレンイーグルスでその左下がプリンスコート、その左下ほぼ中央がパンタイ、Taman Tun Dr IsmallあたりがKPJダマンサラ、左端のKota Damansaraの近くがトムソン、上がパークシティメディカル、逆の一番下がサンウェイ、という分布。
イポー、ペナン、ジョホールバルの病院はさすがにGogle Mapのスクショには含んでいませんが、このエリアにお住まいの方で今後出産を考えている方は、このグラフにある病院なら「日本人の分娩実績がある」というのが安心材料の一つになるかもしれませんね。
出産した病院を選んだ理由
選択肢から選んでいただいた回答だと、このような分布になりました。
ネットでなんでもかんでも情報を得られるような錯覚に陥りがちですが、口コミや日本語通訳さんの有無など、やはり「人」だなと再認識しました。
フリーコメント欄にもいくつかいただいています。
病院ごとにご紹介します。
Gleneagles Kuala Lumpur距離で言うとプリンスコートのほうが近いんですが、双方の日本語窓口に電話してお話した結果、グレンイーグルスのスガハラさんがとても丁寧にあれこれ教えてくださったので、グレンイーグルスに決めました。
Prince Court Medical Centre
知人の見舞いで訪れ気に入る
Island Hospital
自分自身が何かあった時は行っていた病院だった
ParkCity Medical Centre
新生児、小児科の専門があったから
Sunway Medical Centre
施設が綺麗
かかりつけだったドクターの紹介
Gleneagles Medini
ジョホールバルの中で新しくて施設が綺麗。シンガポールにも同病院があるから安心
担当した産婦人科医
2票以上得た先生をグラフ化しています。
パンタイのDr. Kirenがダントツ…というわけではありませんが、パンタイで出産した6名のうち4名がこの先生を選んだと思うと、グレンイーグルスのDr. Ravi(7人中3人)やプリンスコートのDr. Paul Tay(6人中3人)よりも、ダントツ感が出ますね。
他にも、次の先生方がアンケート回答者の皆さまの出産を担当されたようです。
■Pantai Hospital Kuala Lumpur
Dr. Chai
Dr. Paul
■Prince Court Medical Centre
Dr. Iswaran
Dr. Tang
Dr. Ann
■Gleneagles Kuala Lumpur
Dr. Michael Sammy
Dr.Jean Woo
■Sunway Medical Centre
Dr. Wong Yat May
Dr. Noraini
Dr. Chong Chin Kooi
Dr. Kannappan
■KPJ Damansara Specialist Hospital
Dr. Guna
■Loh Guan Lye hospital
Dr. Sim
■Pantai Hospital ipoh
Dr. Anjalai a/p Pathmalingam
■Gleneagles Medini
Dr. Teh
■Island Hospital
Dr. Mahalakshmi
ネガティブな意見はどの先生にもありませんでした。ご安心ください。
人気の先生かつ先着順の方だと待ち時間もけっこうあるかもしれませんが、そのあたりは曜日にもよるかもしれませんので、これから先生探しをされる方はそのあたりも頭の片隅に入れていただくといいかもしれません。
もちろん、人と人同士の相性もあると思いますので、 この結果に100%依存するのではなく、ご自身の中での譲れない優先順位をもった上で先生探しに臨まれることをオススメします。
Q. その医師を選んだ理由
病院選びと同じく、「人からの情報」の重みを感じる結果となりました。
自由記入欄に頂いた内容もご紹介します。
■Dr. Alex / Gleneagles Kuala Lumpur
病院のカフェでナース達の口コミを調査しました。ダトー(マレーシアの勲章のようなもの)を授与されていて人柄よく患者に寄り添ってくれるタイプだと聞いたため。
■Dr. Michael Sammy / Gleneagles Kuala Lumpur
通訳さんに「週末診察してくれて、NIPTもやってて、日本人を患者さんに持ったことがあって、お値段は松竹梅だと竹レベルの先生」とリクエストしたらサミー先生になりました。
■Dr. Tang / Prince Court Medical Centre
初診で診てもらったので
■Dr. Paul Tay / Prince Court Medical Centre
当初はローカルの総合病院アスンタに行っていて、紹介された。ドクターポールがプリンスコートでも診療してるので分娩室に見学に来ませんか?と(営業だよね・・・w)
■Dr.Guna / KPJ Damansara Specialist Hospital
先着順でなく時間予約が取れたから
■Dr.Chai / Pantai Hospital Kuala Lumpur
先着順でなく時間予約が取れたから
■Dr. Kannappan / Sunway Medical Centre
かかりつけだったドクターの紹介
■Dr. Sim / Loh Guan Lye hospital
男性の先生、たまたま通訳さんから紹介された
■Dr.Mahalakshmi / Island Hospital
日本人の出産経験もあるようで日本語を少しだけ話せる
■Dr. Teh / gleneagles medini
受付で紹介された
Q. 出産方法
「マレーシアでは無痛分娩が一般的」「選択肢の一つとして普通に選べる」とはよく聞きますが、実際どのくらいの方が無痛分娩で出産したのでしょうか。
選択肢として次の6つを置きましたが、その他や内緒の方はおらず、グラフの結果となりました。
普通分娩
無痛分娩
帝王切開(計画)
帝王切開(緊急)
その他の方法
内緒
無痛分娩の方、多いですね。産後の回復が早いとよく聞きますし、マレーシアの総合病院ではれば麻酔の専門医が24時間いるのも、支持されているポイントだと思います。
「帝王切開(緊急)」の方がけっこう多いですね。
ちなみに"計画"帝王切開だと、お子さんが逆子だったり、前置胎盤だったり、多胎妊娠というようなケースで、経膣分娩ではリスクが大きいと予想される場合に母体と子どもを守るために帝王切開で、というケースを指すんですけれども、緊急の場合はお産が始まってからトラブルが生じ、経膣分娩では危険だと判断された場合に行われるものです。
このグラフを見ると、緊急帝王切開で出産された方が30%近くもいて、出産は何かしらのリスクと隣合わせなんだと再認識しました。
一方で古いデータですが、日本だと第一子を緊急帝王切開で出産した人の割合が12.1%という調査結果もあるので(詳しくはこちら)、これは想像ですけれどもマレーシアだと「ちょっとでもリスクがあると判断されたらすぐに帝王切開」という感じなのかもしれません。
Q. 何泊入院したか
帝王切開でも、短い人で2泊という方もいらっしゃれば、経膣分娩で4-6泊という方もいらっしゃるので、「人による」「術後の容態による」のかもしれませんね。
参考程度にご覧ください。
これは私の経験談ですが、出産前に「◯泊入院します」と予約するものではなく、産後の容態で退院日を決めることになりました。
Q. 何人部屋に入院したか
31人中28名が一人部屋で、残る3人が二人部屋でした。
出産時の部屋の空き状況にも依存するかもしれません。
Q. 出産費用
病院・医師・入院日数・産後の状況にもよるので一概に高い安いと言いづらいことではありますが、ご覧のように、10-30万円台がボリュームゾーンでした。
安いケースと高いケースだけ詳しくお伝えすると、
10万円以下だった方は、Pantai Hospital IpohのDr. Dr. Anjalai a/p Pathmalingamのところから普通分娩で出産されたケース。
50〜70万円だった方は、緊急帝王切開が3名、計画帝王切開が2名、普通分娩で1泊という方が1名でした。病院はGleneagles Kuala Lumpur、Pantai Hospital Kuala Lumpur、 Prince Court Medical Centreのいずれかでした。
Q. 出産した病院・先生の評価
ネガティブな意見はなく、31人中25名の方から、強度の違いはあれど「オススメする」という回答をいただきました。
以上、マレーシアでの出産に関するアンケートその2、でした。
どなたかの参考になりましたら幸いです。
次以降で、「親子教室に関するフリーコメント」「病院・医師に関するフリーコメント」をご紹介します。
~ マレーシアでの出産に関するアンケート ~
その1:
英語力や里帰りせずにマレーシアで出産した理由など
その2:
出産した病院や担当医、無痛分娩など出産方法、出産費用など(このエントリ)
その3:
親子教室に関するフリーコメント
その4:
マレーシア出産全般に関するフリーコメント
英語力や里帰りせずにマレーシアで出産した理由など
その2:
出産した病院や担当医、無痛分娩など出産方法、出産費用など(このエントリ)
その3:
親子教室に関するフリーコメント
その4:
マレーシア出産全般に関するフリーコメント
※2019年10月に、産褥アマさんや産後院を使った方のご意見を伺い、その結果をまとめました。よかったらこちらもぜひ。
まとめました\(^o^)/
— Suni Kang@YOYO🇲🇾マレーシア在住 (@suni) October 16, 2019
マレーシアで産褥アマさんや産後院などを利用した方のアンケート結果を公開します!https://t.co/ghwG0C3HlS
ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊
にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!
英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、2019年10月31日時点で160を超えました。これからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像をタップ(またはここをタップ)でどうぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿