クアラルンプール最大級のプレグラに行ってきました。
場所はもちろんモントキアラです。
最近(と言ってもここ1年かな)できた、163 retail parkというショッピングモールの3階にどどーんと鎮座するのがこの、Kids Nationというプレイグラウンド。
見るからに広そう。

中の様子
受付でお会計をします。
1歳3ヶ月で来たときは子どもは無料で入れて、大人だけペットボトル込のRM15を支払いましたが、1歳半になったのでRM30、夫婦ふたりでRM30、合計RM60という感じ。
RM60→1500円くらい。

受付の店員さん、正直「??」という感じのことが多く、おむつ交換台があるか聞いたら「ないです」と言われ(でも中のトイレにあった)、お会計時に「子どもは1歳半だから30リンギットです」と言われたのに2歳以上の金額(RM60)でお会計をされてしまったり、
ちょっと微妙かな〜〜〜〜〜〜〜〜
と思えてしまったのは否めません。
(ちゃんと返金はしてもらいましたよ)
さて、気を取り直して中に入りましょう。
荷物を置くロッカーがあります。
自分ひとりで来たときは活用できてありがたい。

絵本、読書エリア。
ここで読み聞かせをやったりしているみたいです。

そして遊ぶエリアどーん。
すごい。
今まで見たプレグラの中で、本当に、一番のスケールです。

見上げると、上にもあれこれ。

うわー、私が子どものときにこういう施設に来たかった。

35年前の松戸市にこういう施設がほしかった。

もはや四方八方遊ぶ場所。

滑り台。写真右下の我が子は下からハイハイで登ろうとしましたが、もちろん登れませんでしたw

滑り台のとなりはこういうチューブ。
上から誰か滑ってくるかもしれないからそっち行かないで〜(アセアセ

ガ◯ャピンさん??

ガ◯ャピンさんの奥。ム◯クさんはいない模様。

左の壁は、ボルダリングっぽい感じになっている。さすがに我が子にはまだ早いw

トランポリンも!
トランポリンはまだ怖いみたいで、私がぴょんぴょん飛び跳ねたら怖がって泣いてしまいました。
抱っこしながらユラユラ〜程度だと笑ってもらえました😊
写真はありませんが、もちろんボールプールもありますよ。
あと、同じく写真はありませんが、大きな浮き輪だかチューブだかに乗って滑り降りる施設もありました。身長120cm以上の子対象なので、我が子は無理…だと思ったら、夫が息子と一緒に滑り降りたみたいですwww
「あまり滑らなかったんだよね」と言っていましたが、もしかしたらそれ体重制限なんじゃ…(知らんけど)
とにかく広いし、いろいろな遊び方ができると思います。
半日いても足りないくらいかも?
その他の施設的な話
■飲食エリアについて
飲食エリアはとても広く、テーブルも10以上あった気がします。
店内で買えるスナック類はそんなたいしたことはなかったかな…
■トイレ
Waka Waka KLと比べるとあまりキレイではありませんでした。
キッズ用と大人用で別れていたような。
■授乳室
ないワケじゃないけどWaka Waka KLと比べるとやや貧相。
■おむつ交換台
おむつ交換台は、トイレにそれっぽいのが置いてあった、という感じ。
ちなみに、受付で「おむつ交換台ありますか?」って聞いたら「ないです」って言われたので、わざわざ別の場所でおむつ交換したんですけど、中に入ったらおむつ交換台があって、「おいおい」って感じでした。
同じフロアの反対側に、もっとキレイな授乳室&おむつ交換台があるので、そっちも念頭に置いとくといいかもしれませんね。
Wifiのスピード

正直、期待しない方がいいと思います。
プレグラ Kids Nationについて
163 Retail Parkという、新しくできたショッピングモールの3Fです。ホームページ / Facebook / Instagram
毎日朝10時から夜8時までの営業。
我が家からモントキアラはちょっと遠いのでそんなしょっちゅうは行かないんですが、何か用事があるときに、ついでにここにもまた寄りたいと思います。
どなたかの参考になりましたら幸いです😊
クアラルンプールで行ったことのあるプレグラ一覧
・パブリカのThe Little Owl
・グレートイースタンモールのキッズスポーツ&ジム
・パブリカのJkids
・PuduのWaka Waka KL
・モントキアラのKids Nation(この記事)
ところで、最近筋トレを再開したので久々に読んでます。
ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!

英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!
不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!

関連リンク by Google
関連リンク by Milliard

0 件のコメント:
コメントを投稿