※追記:こちらはMCO期間中のみの対応で、RMCOに入ってからはGrabデリバリーには対応していないとのこと。もともとモントや一部エリアには自前の配達は行っているっぽいので、気になる方はご自身で問い合わせてみてください。追記ここまで。
マレーシアのMCO(Movement Control Order)も第2フェーズに突入し、
「そろそろとんかつか角煮が食べたいなー」
と思ったので、TTDIの豚肉を買えるか試してみたら、うまく行きました。

ぱんぱかぱーん、開封の儀です。
普段と違うオペレーションだろうから手間かけるしって思って、普段より多めに、RM250分(8kg分くらい)を買ってしまいましたw
さすがに我が家から10km以上離れているしうちは車もないので自分で買いに行ったワケじゃないですよ。
ざっくり言うと、
・あっちに用意してもらい、
・指定の銀行に振り込み、
・Grabデリバリーで持ってきてもらいました。
「このやり方、友だちにシェアしてもいい?」って聞いたら
「OK、ただし、MCOの間だけだからそこんところよろしく」
ということだったのでブログでご紹介したいと思います。
ただし、
・お住まいの地域によっては無理かもしれません
・Whatsappの使い方、Grabデリバリーの頼み方、銀行振り込みの方法は私からはサポートできません
・2日(木)に頼んで4日(土)に届きましたが、そのときどきの混み具合によってはもう少し時間がかかるかもしれません
・豚肉屋さんの営業時間は朝6時から午後1時だそうです
では...
準備はよろしいでしょうか...??
1. 頼む相手はこの豚肉屋さん
ああああ写真が見切れてますが、Lee Wah Traiding Co
というところです。
「マイケルさん」で有名なあのお店です。
ここにも詳しく書きました。
あと、これはFYIですが、
皆さんが普段買ってるのは一番右のカウンターのマイケルさんだと思うんですが(紙にオーダー書いて、あとでピックアップしに来るやり方の人)、今回Whatsappで対応してくれるのは、たぶん右から3番目くらいのレジにいるジョンさんっていう人です。
2. この番号にWhatsapp

お店の壁にあった電話番号です。
「どこそこ在住なんだけど、豚肉買えますか?」
って聞いてみてください。
エリアによっては、お店が配達してくれるようですが、我が家みたいにTTDIから遠いところは、「自分でGrabデリバリーか何かを手配して」って言われると思います。
あと、この番号はマイケルさんの番号じゃなくて、お店共通もしくはジョンさんって人の番号です。「マイケルさんこんにちは!」みたいな連絡は辞めてくださいwww
3. Okだよ、ってなったら注文情報を送る
Whatsappでお名前、注文etcを送ります。
今回はこんなカンジで頼んでみました。
Tonkatsu : 6 pieces
kakuni : 2kg
Curry : 400g
shabushabu 300g x 4
Shogayaki 300g 4
Okonomiyaki 300g x 4
Mince : 1kg
Liver: 200g x 1
かなり多めだけど、まぁ、これで2ヶ月くらいは大丈夫かな。
あと、木曜に連絡して、土曜日に配達手配、というスピード感です。
4. 用意できたら連絡が来る→振り込む
土曜日の朝、あちらから連絡が来ました。
お値段の紙の画像も一緒に。
お支払い方法はTNGか銀行振込(Public Bank)とのことで、私は銀行振込で夫との共同口座から振り込み。
振り込んだら、あちらに振り込んだことがわかる画像(アレなんて言うんだっけ)を送ります。
あちらで受領確認してもらったら、Grabを手配します。
4. Grabデリバリーの手配
発送元をTTDI Market、
宛名をLee Wah Trading Co、
(Noteみたいなのを書く欄があるから、そこにbasement parkingと書くといいかも)
受け取りを自分に指定し、
Grabデリバリーを依頼します。

ムスリムに配達させたくない、という方は、この画面で「品物はPorkです」って教えてあげるといいかも。

Grab Deliveryはバイクと車どちらも呼べます。
10kgを超える場合は問答無用で車を呼んでください。
私は、バイクを呼んでみたもののなかなか捕まらなかったので、車を呼んだらすぐ捕まりました。
運転手さんにもメッセージで、
「parkingのフロアにあるLee Wah Trading Coに行ってね」
「もし駐車場代がかかるなら別途支払うから安心してね」とメッセージしておきました。
(ちなみに何も言われなかったので、駐車場代かからないのかもしれません)
Grabが手配できたら、豚肉屋さんにもスクショでそれを伝え、あとは豚肉が届くのを待つのみ。
そして、無事届いた次第です。
※豚肉屋さんの配達範囲内なら、Grabデリバリーの手配は不要であちらから「配達します」って話になると思います。
これで美味しい角煮が食べられる!!!
MCOが延長になっても(なると思ってる)、4月いっぱいはもう豚肉買い足さなくて余裕!!!
というわけで、今夜は豚肉祭りです😊
どなたかの参考になりましたら幸いです😊
お礼は、いつかビールごちそうしてください!!!
マレーシアはまだしばらくMCOが続きますが、皆さんもお気をつけて〜〜!!
その他のMCOハック
— Suni Kang@YOYO🇲🇾マレーシア在住 (@suni) April 3, 2020
ボッテガでGrabのピックアップを試したんだけど、着いてから調理し始めたみたいでやたら待たされたので、今度からは徒歩5分もしない距離だけどデリバリーにしようと心に誓った。— Suni Kang@YOYO🇲🇾マレーシア在住 (@suni) April 2, 2020
パニーニとピザは美味しい😋 pic.twitter.com/rljQZrrEHg
— Suni Kang@YOYO🇲🇾マレーシア在住 (@suni) March 25, 2020
MCO(外出制限)による窮屈な生活を、心身共にダメージ少なく続けるには、適度な「自分へのご褒美」って大事だよね!「おいしいごはん」も大事だよね!!
— Suni Kang@YOYO🇲🇾マレーシアでWFHしながら強い組織・文化を作っています (@suni) April 25, 2020
っていう言い訳で2つ目の冷蔵庫を買いましたwwwhttps://t.co/B99E6cSR83#マレーシア生活 #MCO #MM6D #冷蔵庫
ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村
ありがとうございます😊
最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!

英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊
外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。
販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。
詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!
不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!

関連リンク by Google
関連リンク by Milliard

0 件のコメント:
コメントを投稿